![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何も言わなくても貰えるはずです🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の通ってた産院では後期頃に冊子を貰いました!
その中に必要なものリストや産院から支給される物等も書かれていました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は妊婦の時に産院で母親学級などがあった時に配られました☺️
産院によって持ち物が違ったりするので一度何か決まった持ち物ありますか?と聞いてみてもいいと思います🥺
![優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優
言わなくても貰えました、、!
あと、病院のホームページに持ち物などかわいくまとめられたPDFのっていたのでそれ参考にしました🎀
そういうのもなさそうだったら聞いておいた方が安心ですね🤧
![まるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるひ
病院でもらえたリストは最低限のものだったので、ネットなどで調べて準備しました。
病院で準備してもらえるものや設備については、助産師さんとの面談の時に質問しました。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
安定期頃に妊婦とは産後とはみたいな冊子を一冊貰う中に書いてあったので普通は何も言わなくても貰うと思いますが、スタッフのミスで渡し損ねてる可能性もあると思うので一声かけても良いかもです🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
里帰りで転院したせいもあるかもしれませんが、もらえなかったので自分から言いました〜😀出てきました!笑
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
なにも言わなくても、30週過ぎたあたりで入院案内(私の産院はペラ一枚)は貰えると思います😓
忘れてるのかな?次の健診のとき言った方が良いですね💦
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
結構初期の段階からもらいました!そろそろもらっておかないと不安ですよね。待ってても出てこないでしょうから聞いてみるといいと思います😊結構病院によって用意されているものに差があるのでネットで調べただけだと、これ要らなかったなーとかありそうです💦
コメント