※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na31🔰
お金・保険

貯金をバレずにする方法や家計の把握について相談しています。

給与やボーナスをバレずに貯金するにはどうしたらいいでしょうか?

いつ離婚してもいいように貯金したいのですが、毎月2万以外家庭に入れています😟
2万もなんだかんだ、消えてしまいます。。。慶弔の出金や私のお小遣いなど。

旦那。自分の給与やボーナスの金額は言わず、私のことは把握しようとしつこく聞いてきます。
出産手当金も帝王切開の保険代もすべて取られ、現在育休手当も満額取られます😵

安月給だと馬鹿にしてきますが、あと4年は時短希望。みなさん、どうやって貯金してますか?

あとどういったら、家庭の貯金額など把握できると思いますか?

コメント

パパアイヤ

ネット銀行とかに変えたらどうですかね?

  • na31🔰

    na31🔰

    家庭の共同口座はネット銀行使っています。

    やはり、私もネット銀行開設して旦那には給与少なく申告して貯めるしかないですかね😔

    • 6月3日
  • パパアイヤ

    パパアイヤ

    給与口座見られてるわけじゃないなら普通に安く申告します。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

ネット銀行を申し込むと、書類が自宅に届くのでそれでバレないといいですが、、🫠

  • na31🔰

    na31🔰

    書類忘れてました…
    旦那、シフト制なので受け取りが難しいかもしれないのですね。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

奥さんのは聞いて自分のは隠すってヤバくないですか😅
普通に離婚案件です。

家計は旦那さんが管理して貯金までやってくれてるんでしょうか。
だったら見せてくれないのはもう義両親とか第三者に入ってもらうとか必要そうですね。

お金取られるって、無理やり奪われる感じではなく説得なりなんなりされて渋々渡す感じですよね
絶対渡さなければいいです。

相手が言わない以上把握するのは無理なので、そこは諦めて自分も隠すほうに全力を注いだほうがいい気がします。

  • na31🔰

    na31🔰

    貯金はしてくれています。家計管理と言う程のことまでしていないですが、旦那が通帳管理しています。見れるところに保管しているのですが、記帳してないので金額分からないです。

    他の質問にもモラハラだとコメント頂き、自分でも気付きました。離婚を数年後に見据えて貯金頑張ろうと思います。

    • 6月3日