※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
家族・旦那

喧嘩して家出中。旦那との関係修復を悩んでいる。朝に帰るか、連絡待つか。

旦那と喧嘩をして、実家に家出中です。子どもはいません。
帰るタイミングで悩んでいます。

ささいなことから私が怒ってしまい、そこから日頃の不満をぶちまけた結果旦那もイライラして大きな喧嘩になってしまいました。
私が悪いのは分かっていますが、元はと言えば夫も悪いのに、俺は悪くない。あんたがそういう言い方するのが全部悪いよ。といった態度。
それでもこのままでは良くないと思い、私の言い方が悪かったよ、ごめんね。仲直りしよう。と何度か声をかけたのですが、無理。の一点張りでした。
一緒に出かけたものの変わらず、そういう態度ならもういいよ。と私は歩いて帰り、そのまま車で実家に家出をしています。

夫も帰ってきてから私がいないことに気づき、どこ行ったの?とラインが来ましたが、実家に帰るよ。と言ってからそれきり特に連絡もありません。

お互い明日は仕事ですが、朝に一度家に帰って謝ってみるか、夫からの連絡があるまで帰らないか、どちらが良いのか悩んでいます。
朝に帰ってまだ今日のような態度だったらすごく嫌な気持ちになるし……
私はもう謝っているし、仲直りする気でいるから、あとは旦那の気持ち次第なのにな〜と思っているところです💦

くだらない質問でごめんなさい。
皆さんならどうしますか??😂


コメント

deleted user

私なら今の時間帯に旦那さんが起きてるのであれば帰って仲直りします!
寝てるのであれば、実家から仕事に行き普通に家に帰ります!

  • ここ

    ここ

    帰りますか…!
    帰ってまだ相手が不機嫌だったら、我慢するしかないですかね…😂

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ダラダラ喧嘩してる状態を続けたくないので😂

    • 6月3日
  • ここ

    ここ

    仕事後に夫からラインがあり、無事に仲直りできました!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月5日
ママリ

一度謝ったのに受け入れなかったのはそっち!と
私なら向こうからの謝罪又は迎えがあるまで帰りたくないタイプです🥲

  • ここ

    ここ

    私も本当はそのタイプです😢
    でも夫が連絡をしてくるタイプかというと、微妙な気もします…😂

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

そんな感じでプチ喧嘩から長引いて離婚となった友人がいるので、ムカつきますが仲直りします😂👌

  • ここ

    ここ

    そうですよね〜〜😂
    仲直りをしてくれれば良いのですが…

    • 6月3日