※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずあやちゃん
家事・料理

結婚してもうすぐ1年になります!共働きでご飯だけは私が‼って気持ちで頑…

結婚してもうすぐ1年になります!共働きでご飯だけは私が‼って気持ちで頑張ってきました!
でも最近は自分も仕事場が替わりまたバタバタしてます(ノ_<。)何か簡単に作りおきしておけるものはありませんでしょうか?💦

コメント

ちぇみ

ミートソースと餃子は
よく一杯作って冷凍してます(*´-`)

むっくん

クックドゥ、味の素系には結構お世話になってます!
後は、時間がある時にお肉などに味付けして冷凍してます!
火を通すだけで時間もかからないのでオススメです(^^)
急いでる時に作るメニューは
カレー、豚丼、牛丼、三色丼、海鮮丼、中華丼、シチュー、ビーフシチュー
丼ぶりばっかですが笑

ゆずあやちゃん

なるほどっ(`・ω・´)メモメモ
ミートソースは大きなタッパとかに入れて冷凍ですか?(*^^*)

ゆずあやちゃん

なるほどっ(`・ω・´)メモメモ
やっぱ丼系はすぐできていいですよね(*^^*)

ちぇみ

ミートソースはジップロックに
小分けして空気をぬいて
冷凍してます!!

deleted user

旦那さんは食べ物にこだわりある方ですか?
うちの旦那は全くこだわりがなく、同じものが続いても「美味しいなぁ〜」と食べる人なので楽チンです。
てなわけで、カレーとかおでんとかポトフなどの煮込み系料理は、休みの日に大量に作って冷凍したりしてます。連続で数日食べる日もあります。
豚の角煮とか煮卵とかも数日後の方が美味しかったりするので楽です。休日返上ですが(-。-;
うちは、忙しい時は外食もしょっちゅうしてました。
これも共働きの特権かなぁと。
無理したら続きません(笑)

ゆずあやちゃん

そうなのですね(*^^*)
わかりました(^○^)

ゆずあやちゃん

ないと言えばないのですが、肉魚肉魚…と交互にしてくれとはいってますね(*_*)笑
カレーとかおでんとかはどんな風に冷凍したらいいんですか?(゜ロ゜)
豚の角煮とか作ってみたいです!(>_<)

外食は旦那の気持ちが乗らないとって感じなんです……泣
→わがままです(´;ω;`)笑

deleted user

旦那さん、お魚も好きなんですね。健康的!
我が家は2人とも肉食です(笑)
カレーとかハヤシライスとかの煮込み系は、私は保存容器に2人分いれて冷凍したりしてます。袋のジップロックでもできるようですよ。
帰ってチンするだけで食べられるのでストレスにならないです^^
冷凍でないものなら、皿うどんも楽でした。野菜切って、冷凍魚介ミックスを一緒に炒めて麺にかけるだけ!
麺類ばかりですが、パスタを電子レンジで茹でられるタッパーもすごく便利です◎
私は文句を言わない旦那に甘えてしょっちゅう楽してました(-。-;

ゆずあやちゃん

私は魚苦手なのでいろいろと大変なのですが…(*_*)笑

レンジでチンは楽ですねー(*^^*)
皿うどん!(>_<)いいですねー(*´-`)
最近では便利なグッズでてますもんね(* ̄∇ ̄)ノ

そんな旦那さんうらやましいです(*_*)