※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡蓮々ママ♡
子育て・グッズ

保育園の連絡帳には、お子さんの様子や日々の出来事を書きます。慣らし保育中の不安について相談しています。

保育園に通わせてる方!
毎日育児日記や連絡帳のお子さんの様子を書く所があると思うのですが、一体どんな事を書かれていますか?
慣らし保育2日目ですが悩んでます😖

コメント

ひぃーちゃん

ご飯これぐらい食べましたとか、園から帰ってこんなことをしましたとか、園から帰ってきて疲れたのかよく寝ました…とか、園から帰ってきた時の、様子とか食事の様子などを書いていましたよ~‼

  • ♡蓮々ママ♡

    ♡蓮々ママ♡


    なるほど!帰ったあとの様子を書くのが良いですね💡
    ぜひ参考にさせて頂きます😊
    ありがとうございました😊

    • 4月4日
nao。

連絡帳や育児日記を書くことが
強制でも無く、書かなくても
何も言われないので書いてません(^^)

  • ♡蓮々ママ♡

    ♡蓮々ママ♡


    回答ありがとうございます😊
    書かなくても何も言われないの良いですね✨
    羨ましいです😆
    毎日なので面倒です😖

    • 4月4日
  • nao。

    nao。


    先生とのコミニュケーションや
    お子さんの事の報告して
    使ってる方がほとんどですよねえ(^^)
    最初に書いてください。とか
    無かったのでそのままです。

    • 4月4日
めぐみん♪

帰ってからの様子、例えば家に帰ったら疲れたのか夕方から寝てしまいましたとか、元気一杯でよるなかなか寝付かなかったなど書いたり、保育園にお願いしたいことなど、先生とのコミュニケーションの場と思って書いてます。なにかしら書くと先生もお返事くれます。

ゆうゆあママ

家での様子を書いたり、担任の先生達へこういう時に園ではどういう対応してますか?など質問に使ってます。