※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぺ
家族・旦那

3人育児で忙しい日々。旦那は家事手伝わず、部屋のことで責められて悩んでいる。育児と家事の両立が難しい。

愚痴です。とりあえずどこかに吐き出したくて、、、
3人育児でバタバタな毎日。旦那の転勤で引越ししたばかりでまだ慣れない環境で自分なりに毎日頑張っています。
ワンオペではないですが、旦那は休みは自分の趣味に忙しくあまり家事も手伝ってくれません。
上の子供達は外に連れ出してくれますが、末っ子は私と一緒にお留守番なので結局、家事してても泣いたり離乳食だったりで集中して家事はしにくいです。
なのに、「部屋が汚くて落ち着かない。」「汚すぎる」など、言われます。専業主婦なので、家事が十分に出来てない自分が責められている気持ちになって泣けてきます。
そんなに言うなら、趣味はお休みして家事手伝ってくれたらいいのに、、、泣
喧嘩もしたくないし、つらくても何も言えずイライラする日々です。
世の中の3人以上お子さんがいるご家庭はお家の中キレイに保っているのかなぁ??どうやって育児と家事両立させてるんだろ?!涙

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも3人います!
旦那は気にならないみたいだけど
私は綺麗にしないと落ち着かないので
スッキリしてます💦

  • あおぺ

    あおぺ

    すごいです😭やはりきちっとできる人はできるんですね😭
    もっとうまくやれるよう精進します😭

    • 6月4日
たなか

うわ〜ん😭😭
お子さんの年齢も、境遇も似ていてつい共感してしまいました(T_T)

あおぺさんめちゃめちゃがんばってますよ!!!
知らない土地で慣れない環境で心細い中、よくがんばってます😭✨

3人も育ててたらそうなりますって!片付ける人間が1、散らかす人間が3ですからね😂
追いつかなくて当たり前〜💦
とっ散らかってるのが普通ですよ!

赤ちゃん見ながらなんて、なおさらです💦

散らかってようがなんだろうが、子どもたちが毎日元気に過ごせてるならそれだけでハナマルですよ!何なら生かしてるだけで素晴らしい✨

うちの夫も趣味が忙しい勢なので、ほんとにお前(夫)は文句言える土俵にすら立ってないからなと日々思います…😊

再勤うちは、5歳児に「おねがーい💓」って言って片付け手伝ってもらってます😂
口だけの夫よりよっぽど役に立ちます(笑)

  • あおぺ

    あおぺ

    ありがとうございます😭
    優しいお言葉、勇気づけられました😭

    生きてるだけで、今日も楽しく遊ばせて寝かしつけたぞってだけで、よっしゃー!!今日もなんとかなったぞーって感じです😂

    お子さんお手伝い頑張ってくれて偉いですね😭✨
    うちも、子供達に自分達のオモチャは片付けてみよーっ!て頼ってみます😂💪

    • 6月4日
  • たなか

    たなか

    多少散らかってたって死にはしませんから☺️

    そんなことよりもあおぺさんやお子さんたちが毎日楽しく、ニコニコ健やかに過ごせていけることのほうが、よっぽど重要です✨

    毎日一生懸命子どもたちを育ててくれてありがとうですよ!ほんとに✨

    何もかも完璧を目指す必要は全くないですよ!
    できない自分を責めるのではなく、できている自分(慣れない土地でがんばっている自分、毎日ほぼワンオペでお子さんを3人も立派に育てあげている自分など)に目を向けて褒めてあげてくださいね✨

    旦那さんには顔だけ申し訳無さそうにして「気をつけるねゴメンネー」とでも言っておきましょう(笑)

    そのうちお子さんたちも大きくなってきたら一緒に片付けに巻き込んでキレイにしてもらいましょう✨

    逆に言えば部屋の散らかりぐらいしか指摘することないんですから!十分できてますよ✨
    旦那さんの小言に負けないで!

    お互い子育てがんばりましょうね😭✨

    返信不要です!✨

    • 6月4日
  • たなか

    たなか

    追加ですみません💦

    旦那さんもこの家に暮らす住人の一人なんですから、もちろん片付ける義務はありますので!

    うちの旦那もですが、どこか他人事のようですが、あなたも片付け要員の立派な一員ですからね!と……

    もし(散らかりが)気になるなら気になるひとが(片付け)やればいいよ☺️✨ってメンタルでいきましょうね(笑)

    私もそうしてますので😂

    連投失礼しました!
    (こちらも読み流していただいてけっこうです✨)

    • 6月4日