※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の女の子が貸してと言うので困っています。お下がりのストライダーで貸すのはいいけど、子供が泣いてしまいます。

子供が乗っていて今まさに遊んでいるストライダーを貸してと言われたらなんて言いますか😂

うちの子は2歳半で貸してと言ってくる子は5歳の女の子です!
いつもいつも乗ってる時に貸してと言って来て正直うざいです😂
うちの子もすごい嫌な顔をします💦
実際貸すと泣いちゃいます💦

お下がりでもらったボロボロのストライダーなので、使ってない時に貸すのは全然いいんですが🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

遊んでる時に貸してって言われても
今遊んでるからごめんねーですね😇
5歳の子がわざわざ小さい子が遊んでるの取りに来るとかウザイです😩

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    ですよね、我が子の気持ち優先しますよね😭✨✨
    否定的な意見来ると思っていたので私が思ってるウザいに共感頂けて感謝しかないです🙇‍♀️✨✨ありがとうございます😭✨

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子優先は当たり前です!
    自分のものですしね😱
    貸してもらってるなら返してって言われたら嫌がっても返そうねっていいますけど、
    そうやって取りに来るのは普通にウザイなって思います😫
    しかもそういう子って絶妙にしつこくないですか😩?
    私よその子苦手なので
    公園とかでもウザイ絡みしてこられたら帰ります😇笑

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    当たり前に優先していいんですよね😭✨
    すごい嫌な顔してたのに、私が貸してあげようかって言って貸してあげたのすごく後悔してます😢💦

    しかも毎回取りに来るんですよね☁️
    3歳以下用?でかなり小さめなんですがそれを無理やり乗ってるのがキモすぎて🤮

    どうしてわかるんですか?☁️笑
    しつこくて逃げても着いてくるんですよね😱
    しかも私に、これ持って!とかあれ取ってきて!とか早くてんとう虫探して💢とか命令多くて🙄
    私も知らない人の子供苦手です☁️共感多くて嬉しすぎます。笑

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対貸さない方が良いです!
    それこそこの前貸して貰えたってなったら
    言えば貸してくれるって思われるので😭
    毎回言いにくるということはそう思われてますね😔

    うちの息子も小さい時に同じような経験あって、
    それも男の子の方がまだ諦め早いので言えば分かってくれますが
    女の子ってずっとついてくるし
    ずっとしつこいんですよ😓
    息子が乗ってた三輪車押したいって言って断ってるのに無理やり押して乗ったまま転かされたこともあります🙄
    その時はさすがにガチ切れしました😇

    私そんな言い方されたらもう返事もしないでシカトします😂

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね☁️一回貸したし命令したこと聞いてくれるし遊んでくれるしで私絶対舐められてますよね🤮

    確かに!女の子しつこいです🙄
    まぁこんな無礼な子この子以外に出会ったことないのですが😅💦
    それはガチギレですね⚡️断ってるのに無理矢理って、またその子もガンコですね😑⚡️

    私もむかつくしどう返事していいかめんどくさくて無視してたら、ちょっともう早くしてってば!◯◯くんママ聞いてる?!💢とかキレてきます😒

    この親子、私のママ友と仲良いのであまり露骨な対応は避けようと思ってましたが、避けるかちゃんと言った方がいいなと思いました🙇‍♀️

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手選んでわかってやってそうな気がすごーく伝わります😩

    幼稚園で息子の同級生見てても
    やっぱり女の子の方が口も行動も男の子よりマセてますね😱
    男の子はその点単純なので言えばわかってくれますが
    女の子は何とかして違う方法考えるって感じが凄いです🥶
    人によるんだとは思いますが本当に厄介です💦

    私はあなたのお母さんじゃないんだから、自分のお母さんに言えば?😊💢💢って強めに言ってもダメですか😱?

    それならこういうのでちょっと困っててーってママ友に愚痴じゃなくて困ってるって形で相談
    してみても良いかもしれませんね😩

    • 6月3日
ママリ

乗ってなくても貸したくないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    ボロボロだから貸してもいいんですけど、本音はその子だけには貸したくないです🤮

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    庭で遊んでるときとかですか?
    公園?
    下の子が遊んでるものをわざわざとって遊ぼうとするのがイラッとします😂💦

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    説明不足ですみません💦
    公園です!
    そうなんですよ。ママさんもママ友とのお喋りに夢中で気付いてないし⚡️
    なんちゃってストライダーなのでかなり小さめで、それを無理やり5歳が乗ってるその姿もキモすぎて。

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    従姉妹も小2のくせに、息子がスーパーで車のカートに乗ってたら無理やり乗ってきて泣かせてイラッとしました😂
    小さい子用だからごめんねって言いますかね🙂💦

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    小2ならその辺わかってよー😭って言いたくなりますね⚡️
    しかも1歳代の子相手に☁️
    なるほど!確かに!これ小さい子用だからもう無理だわぁ😂もアリですね!✨✨

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    次女だからわがままなのかなーって思ってます😅
    貸してもいい子なら、もうちょっと待ってねーってなるけど、貸したくない子ならそう言いますね!

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    心広いです😭✨

    いや、ほんと、それに尽きるんですよね。
    私が単にその子のことが嫌いで貸したくないんだと思います😂
    子供の気持ちにも私の気持ちにも正直になろうと思います!笑

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

遊びはじめたばっかだからちょっと待ってねとか、遊びはじめたばっかりだから30分後ならいいよ、とか具体的にいいますね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    なるほど!1時間後とか無理な時間言っとくのもありですね😁✨✨

    • 6月2日
n

今使ってるから、使い終わったら貸してあげるねー😃
と、私ならいいますかね💡

時間は制限しません。
うちの子が飽きた瞬間がその時です。🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    ‼️‼️なるほど!目から鱗です!その手がありましたね!
    時間も制限しない、使い終わったら貸す、まさにその通りですね!!!
    頭いいですね😭✨私なんて貸してあげてモヤモヤしてました☁️
    自分のおもちゃなんだから自分が飽きるまで乗って何も悪いことないですもんね!✨

    • 6月2日
日月

今使ってるから、貸せる時になったら声かけるねー😊
って言いますが、お子さんがどうしても貸したくないようであれば「とっても大切だから、今日はお友達には貸したくないみたいなの。ごめんね」って断ります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    うちの子ほんとにストライダー大好きで😂
    公園行ったら1時間でも2時間でもほんとずっと乗ってるタイプなんです😂

    なるほど!!!その言い方もあるのですね😭😭😭✨
    みなさん我が子への愛がたっぷりなのと頭良くてびっくりです😭
    私貸すことしか頭になくてそれでモヤモヤして☁️
    トゲのないその言い方で真似したいです☺️

    • 6月2日
  • 日月

    日月


    スマホ貸してーって言われて貸せないのと同じもんだと思ってます😂
    子どもにとってどのくらい大切で価値があるかは、その子自身が決めることなので、貸さないことが悪だと思わなくて良いと思いますよ😊✨

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、それは貸せないです⚡️⚡️
    はぁ。ほんと頭いいですよね。頭いいし思いやりもあるというか。
    もっとちゃんと子供の気持ち考えて、自分で上手く伝えられない年齢なら私がきちんと代弁してあげなきゃですよね。
    悪だと思わなくていいと言って頂けて今後の立ち振る舞いに自信が持てそうです!
    ほんとにありがとうございます😭✨✨✨

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

乗り始めた時なら、ちょっと待ってねーって言います。ずっと乗ってるなら貸します!何歳上であろうと小さいであろうと貸し借りが出来る事に越したことはないと思ってます( *´꒳`*)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    今日は乗り始めでした😭
    確かに貸すことを教えるのも大事ですね!難しい😢💦

    • 6月2日
ままり

「うちの子のだから貸せないの。乗りたかったらママに買ってもらってね。あなたはうちの子じゃないから、ごめんね。」と言ったらもう来ないと思います😂ハッキリ言って良いです✨

同じ幼稚園で自分のママにほったらかしにされてるのか、「ねえねえ、こっち見て!あれやって!これやって!」といつも我が子を押しのけてしつこく付きまとってくる子がいて、ある日「おばちゃんはあなたのママじゃないから見れないし、遊べないんだ。ごめんね」と言ったら無言でサッと離れて、それ以後いっさい近寄ってこなくなりました🥹

  • ままり

    ままり


    それまでいつも無言で悲しそうな顔をしていた我が子の表情がパッと明るくなって、「うちのママだからだめだよ!」と言うようになり、ああ、やっぱり寂しい思いさせてたんだな😭と思いました🥺

    お子さんのママ
    お子さんのストライダー
    なのですから、
    守って当然です✨☺️

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    ほんとそれです!ママさんはママ友とのお喋りに夢中で全然見てないので私に構ってがすごいです💦
    ほんと一緒で、私にあれやれこれやれの嵐で☁️
    公園は我が子との大事なスキンシップの時間なのに可愛くもない他人の子を子守りするのがあほらしくて泣きそうになることもあります😢
    そうですよね。あの子のママは私じゃないですもんね!
    そこまでハッキリ言ってみます!
    その場できちっと言えたままりさんかっこよすぎます😭✨

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    胸がキューっとなりました😢✨
    うちの子にも我慢させたり寂しい思いさせてると思います💦

    守って当然とまで言って頂けて、今後の行動に自信が持てます!
    ほんとにありがとうございます😭✨✨✨

    • 6月2日
  • ままり

    ままり

    私も言えるようになるまで
    モヤモヤした出来事が何回もあって😶‍🌫️
    子ども相手に一大決心でやっと言えました!
    言った後は心臓バクバクでしたよ〜😂
    応援してます!

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    母は強しなんじゃなくて子供守るために必死に頑張ってるんですよね😭✨✨
    私も何回もモヤモヤしてるので次あれば言います😤
    私も絶対心臓バクバクです🤣笑
    ありがとうございます🙇‍♀️😭✨頑張ります!

    • 6月2日
aya

文章読んでいて、私も同じ状況なら貸さないなと思ってしまいました😂

私なら怪我されたら困るから貸せないな。ごめんねー💦
お母さんあそこでしょ?頼んで買ってもらいなよ。ってお母さんを指差しながら断ります🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    お母さんあそこって言うか、砂場の枠内に私たちがいて、すぐそこの枠外にママさんとママ友が子供一切見ずに喋ってるんです😂
    今日はそんな状況でした😂

    私もいつも良くしてくれてる子ならここまでモヤモヤせずに貸すんですけどね☁️
    確かに、もし怪我でもしたらギャーギャー泣いてうるさそうなので貸すのやめます😂笑

    • 6月2日