※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫の同僚の赤ちゃんにお祝いを贈りたい。一緒にツーリングに行く仲だが、子供がいないため何を贈ればいいか悩んでいる。

夫の会社の同僚に赤ちゃんが産まれました👶✨

お祝いの品を送りたいのですが、何が喜ばれますかね?

一緒に休みの日にツーリングに行くくらい仲がいいので、ちゃんとお祝いしてあげたいそうですが、うちはまだ子供がいないためあまり想像がつきません💭

コメント

icchi

赤ちゃん用品は色々もらうと思うので、あえて奥さんに贈るのもいいのかなと🤔私は身内から赤ちゃん用品を沢山もらいましたが、友達に入浴剤などリラックスできるものをいただいたので嬉しかったです😊産まれたのもおめでたいですが、一番頑張ったのはお母さんですからね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!奥さんにも一度お会いしたことあるので送るのいいですね✨
    入浴剤はどのブランドのものをいただきましたか?よかったら教えてください!

    • 6月2日
  • icchi

    icchi

    LUSHの入浴剤とポップコーンが入ってるスクラブいただきました!赤ちゃん用品だったら、アカチャンホンポの商品券とか消耗品は嬉しかったです🤗

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LUSHですか!かわいいのたくさんありますもんね✨
    商品券やっぱり強いですね💪消耗品はおしりふきとかですかね💭検討してみます!

    • 6月2日
えーちゃん

職場関係の方にはいろんな方にギフトカードいただきましたが正直1番ありがたかったです🥹✨
もし物として贈りたいってことであれば、離乳食グッズや好きなブランドが分かればそのブランドのベビー服とかですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギフトカードは赤ちゃん用品店のものでしょうか?
    離乳食用のお皿やスプーンなどもいいですね!
    ベビー服、選ぶこっちが楽しくなっちゃいそうです!

    • 6月2日
  • えーちゃん

    えーちゃん

    私はアカチャンホンポ、ベビザラス、アマギフのギフトカード貰ったことありますが、どれもとても嬉しかったです🥺✨
    近くに店舗あるお店がいいと思います🥰

    私は友達の子(男の子)が産まれた時はギフトカードと、ノースフェイス好きな友達だったのでノースフェイスのベビー服プレゼントしました🎁

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くに店舗あるか調べてみます!その点アマギフは強いですね💪
    ギフトカードと物をセットで送るのもいいですね!好きなブランドは分からないので、万人受けしそうなブラントでやってみます!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

私はあまりブランド物とかにこだわりがないため、逆にブランドもののベビー服貰った時はありがたいな〜と思いました!
自分だと買わないなと思ったのでありがたく着せました笑
他にもスタイやぬいぐるみ、ミニオムツケーキ、おもちゃも基本なんでも嬉しかったです😂

逆にそれほど仲が良かったら相当はずさなければ何貰っても嬉しいと思いますよ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブランドはどこが喜ばれるでしょうか💭その方の好みなど分からずです…

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方も言われてるようにミキハウス、ファミリアとか人気で嬉しい方も多いのではと思います✨
    けど、好みが分からなければ全然服以外でも良いと思います🥹

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、好み外して着てもらえなかったら悲しいですよね😭でも服あげるのいいなって思っちゃいました!笑

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気遣わせるのも申し訳ないと感じちゃいますしね😭
    私も自分以外にも服喜ばれてる方がコメント見ると多くて共感しまくってました笑
    良いものが見つかりますように❤️

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月2日
はじめてのママリ

おむつケーキや、子供用の食器セットとかですかね?🤔
ミキハウスとかファミリアなど自分で買おうと思わないものとかは嬉しかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとお高めなところは自分で買うより貰うと嬉しいものですよね!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

職場関係はアマギフ貰うことが多かったですがとてもありがたかったです🥺✨
あとはブランド服ですね!
自分では高い服買わないので、、、🤣服はいくらあっても困らないですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アマギフ!自分でも使えちゃうしありがたいですね✨
    可愛い服選ぶのこっちが楽しくなっちゃいそうです!

    • 6月2日
ママリ

私が貰って嬉しかったのは、トイザらスの商品券、フード付きバスタオル、離乳食食器セットですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    商品券の意見多いですね!やっぱ嬉しいものですよね✨フード付きバスタオル、可愛いやつあったので検討してみます!

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    うちは絶対買わない物だったので、息子の時ほんとヨレヨレになるまで使いました🥺
    新生児期とかはタオルで身体を巻いておけるので、多少なり寒さ対策みたいなのも出来ていたので🥺

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、かわいいだけじゃなくて実用的なんですね!うちはまだそういった経験がないので、ご意見いただけてありがたいです✨

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    商品券の意見が多いのは、うちもですが、出産して大きくなってくるとまた揃えるものが増えてくるので、その時はお祝いがあるわけじゃないので商品券がある事でそれで購入できたのが助かったからだと思います✨
    わりと出産のお祝い貰うことも多いと、産前に自分で用意していた事を思えばそれでしばらくは過ごせたりする事もあるので😊

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですね!
    確かにこれから産まれてくる赤ちゃんに対してママさんもたくさん用意しているだろうし、それだったら商品券で少し成長した時にも活用してもらった方がこっちも嬉しいですね✨商品券確定です!笑

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    商品券で見栄えが気になるのであれば、予算に応じてですが、あと少し歯固めだったり簡単な物でも渡したらいいかと思います😊

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!ありがとうございます😊

    • 6月2日