

はじめてのママリ🔰
全然可哀想なんて思わないです!平日お出かけの時とかだけ、休ませればいいとおもいます☺️

はじめての育児
保育士です😊
大人が会社で頑張るのと同じで、子どももちいさな体で社会の中で頑張ってます💪
おやすみの日におやすみだ〜とほっとするのは大人も子どももおなじなのではないかな?と思います☺️保育園では預かる時間も長いので、お母さんがお休みならお子さんと一緒に家庭でゆっくり過ごしてくださいね。というスタンスをとるところが多いと思います。幼稚園は専業主婦の方もいらっしゃるのと、朝夕の預かり保育を除けば短時間で帰宅するので、そういったことは言わないのだと思います。
でも個人的には、例えば行事の日だったり、好きな給食の日だったり、お友達と遊ぶ約束したから行きたい!って日に保護者が休みだからと言って一緒に休む必要はないかなと思いますし、子連れでは難しい予定もありますし、平日休みのときにリフレッシュするのも大切だと思うのでたまになら登園してもいいと思っています☺️

うー
うちは保育園ですが、毎週週6保育園に行ってます
仕事休みの平日はちょっと遅めの登園、早めのお迎えです
子供にも聞きながら行くか休むか決めるのもいいと思います😊
コメント