※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠時の体温について、普通の体温計で36.9℃以上が一般的かどうか疑問です。基礎体温計が壊れており、微熱が続いていることが気になります。

ゆっくりしている今 夕方16時32分なのですが、普通の体温計で36.7℃なのですが、
妊娠すると やはり普通の体温計でも36.9℃以上なものなのでしょうか?
私は平熱は36.0℃なのですが、基礎体温計が壊れてしまっており 普通の体温計でしかわからないです。
よく 妊娠しましたら 普通の体温計でも微熱が続いたとか 聞きますが どうなのか聞きたくて 質問しました。
ちなみに今日以外は普通の体温計で微熱の日が10日くらい続いていました。
やはり生理前でしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

mayuna

私は妊娠した時は普通の体温もずっと微熱でした!
でも、医学的には基礎体温以外の体温は関係ないって言いますけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。
    私も上の子2人とも どうも そうだった気がしていました。
    ありがとうございます。

    • 6月2日