※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が娘にミルクをあげず、搾母乳も忘れたことに不満。娘の健康と理解力を疑問視し、今後の預けることに不安を感じている。

愚痴です…
産後初めて旦那に娘を預けて美容室に行きました。
基本的に完母で育てていますが、ミルクも飲みます。
普段、搾母乳もあげているので哺乳瓶拒否もありません。
最近飲みムラがあり、あまり飲んでくれないこともあるのですが、念のために搾母乳も用意してそのことも伝えて外出しました。
旦那には泣かなくても3時間経ったらミルクをあげて欲しいとお願いして家を出て、私は計4時間ほど家を空けました。(家を出る直前にしっかり母乳をあげて出ました。)

しかし帰る時にミルクを飲んだかLINEを送ったら、「全く飲まなかった!」と返信があり…
搾母乳は?と聞いたらしばらく返事が来ず、私が家に着く直前でまた「全く飲まなかった!」と…
帰ったら案の定私がLINEで確認するまで搾母乳はあげておらず、私が家に着く直前にあげようとした残骸あり…

確かにミルクを飲まなかったら搾母乳をあげてという指示はしてなかったのですが、搾母乳を用意していることも伝えているのに、なぜミルクを飲まなかったからあげなくてよしとしたのかが全く理解できず…
今の時期飲まないと脱水がすごく心配だし、挙げ句の果てに部屋も冷房切られててムンムンしていて娘は汗だらけ…

娘を人間と思ってないんですかね…⁇
普通に自分が同じ状態にされて嫌じゃないのか?想像できないのか?と思ってしまいます…
男性はしっかり指示されないと動けないって言いますけど、これくらいの想像力を働かせてくれないともう今後娘を預けられないなと思ってしまいました…
幸い授乳が空いた時間は4時間ほどだったので帰ってきてすぐ母乳をあげましたが、娘はおっぱいにすごい勢いでくらいついてて可哀想になってしまいました😢 😢

コメント

しろくろ

うちの旦那もそうです。全て言わないと分からないし、なんなら理解しないのでメモするなり、ラインで細かく送らないと分からないみたいです🤦🏻‍♀️

ミニー

そんなもんかと思います😅

そこが期待しすぎないって事ですかね🥲
事細かく伝えるメモする連絡しないと分かってもらえないかなっと。。

ももかっぱ

想像力はないので💦
いちいち指示して出かけないといけません。
それをしていくと少しずつ戦力にはなるかとは思います。

はじめてのママリ🔰

うちの夫も、ミルクと搾乳母の違いがわかっておらず
ミルク飲まないならそっちも飲まないでしょ?なんで飲まないのにまたあげなきゃいけないの?みたいな感じでした💦