※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に伝える方法を相談中。子どもとの時間を大切にしたいが、旦那は自分の休みを優先。体調不良もあることを伝えつつ、ストレートに言うとすねられる。上手なアプローチ方法を模索中。

この状況で旦那にぐさっと突き刺さる言い方のアイデアください😩😩😩

旦那が疲れたアピール半端なく、たった1時間子どもを連れて出ただけで、お昼ご飯を食べて部屋にこもりました。
子どもはパパと遊べるのをとても楽しみにしていて、「お昼からどこ行くかきめるのー!」と楽しみにしていましたが、子どもが2階に上がって話しかけても「うん」だけで無視。 

旦那は週休2日で平日休みばかり。土日休みがたまに。
私は時短ですが、カレンダー通リなので、娘も毎日一緒で土日も連れて出たり、家のことをしたり、休み無しです。

旦那は平日休みに好きなことして、寝たいだけ寝て、好きなものたべて。
なのに私は子どもが寝たあとゆっくりできる時間が1時間あるかないか。

口では「俺が休みの日は娘連れて出るから」とか調子良いこと言うくせに。そして今の私の状況は、喘息、足の靭帯損傷、排卵期の不調。全て旦那も知っています。

休みがなくてしんどいなら仕方ない。
仕事も最近暇だと豪語し、毎日定時で帰ってやるのは洗濯だけ、平日休みも週1確保。それならその時に休んどけよと。
こっちは週1もなんなら日に1時間もあるかないかなのに。

それを
「私も疲れてます。あなたが勝手に2階に篭って休めないので、子どもを連れて出かけてきました。ちなみに、ご存知の通り、私は毎日1人時間はないし、喘息3週間続き、足の靭帯も切れて、排卵期で体調不良ですが。」
と伝えたいです😡

ですがストレートに言うとすねて「ごめんね」と言っておしまいにする。
すねれば良いと思ってる。

そんな旦那に、すねさせずに、且つぐさっと来るように、そして私のストレスにならないように発散したいです。

声もかけずに子ども連れて出たからか、電話かかってきてますが無視してます

何かよいアイデアあれば教えてください!!

コメント

もな👠

十分ぐさっときますよ!
言ってやりましょう!!
すねてでも謝ってくれるなら、私ならさらに文句言いますね🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言ってやりました。
    「お腹痛かったんだから仕方ないじゃん」と体調不良に逃げられました😩
    私の体調不良は「じゃあいえばよかったじゃん」と。
    自分の体調不良と私の体調不良は違うみたい😩
    もうイライラしすぎて泣けます。。

    • 6月2日