※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらみな
ココロ・悩み

男の子2人目を待ち望んでいる妊婦が、周囲の反応に悩み、不安を感じています。男の子兄弟の育児に対する不安や他人の言葉への影響についてアドバイスを求めています。


初めまして、現在一歳半の男の子を育てている
妊娠7ヶ月のの妊婦です👩

夫とも待ち望んだ2人目で元気に産まれてきてくれることを何よりもを願っています。

ただ最近周りから性別を聞かれることが多くなり
男の子兄弟になります!と伝えると、
「え〜それは大変だね」「まじか!うわ〜まあ元気だったらどっちでいいよね笑」「男の子2人いると大きくなったら家の壁とか穴開けられそう〜💦」「男の子は1人いればいいかな!笑」という反応ばかりです。
今日はまだ産まれてもないのに「女の子(3人目)は考えてないの?」と聞かれその場ではスルーして流しましたが家に帰って息子を寝かしつけながら涙が出てきました。
そんな気軽に3人目って、そもそもそんな簡単なことじゃないのに〜って😢

周りから見たら男の子兄弟のママは どんまい!的な感じで見られるのかな〜と感じたり、こんなことでモヤモヤしている自分にも腹が立ってお腹の子にも申し訳なくなり最近は自己嫌悪の毎日です。

私自身これからの男の子兄弟の育児が未知の世界すぎて
楽しみよりも不安がたくさんあるのも正直な気持ちです。
男の子兄弟のママさん実際どうですか?男の子兄弟がいる家庭は喧嘩が激しかったり、落ち着きがなく家の中がボロボロになってしまったり、女の子欲しくて3人目を考えたりするのでしょうか?

私自身、他人の何気ない一言に対して逐一
間に受けてしまうところも良くないと思います。
適当に受け流せればどんなに楽かと思いますがなかなかできません。
こんな経験された方どのように乗り越えましたか??
先輩ママさん方アドバイスいただけたらと思います
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

唐揚げ

うち男→女の2人ですけど、2人目も男の子がよかったですよー!!
どっちでも良いのですが、同性兄弟のほうが大人になっても仲良く居てくれるイメージで、自分に弟2人いるのですが、別に仲悪くはないですがよくもないので😂笑
なので同性兄弟羨ましいです❤️

他人は他人。好き勝手言ってくるので気にしないでくださいね!!

ちなみにうちの息子は今小学校1年生ですが、壁に穴あけたりは全くないですよ〜おとなしいタイプです🤣笑

  • そらみな

    そらみな


    同性兄弟、大きくなっても支え合える存在になってくれると親としても嬉しいです!お返事ありがとうございました!

    • 6月2日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

他人の何気ない一言に対して逐一、になってしまっても仕方ないですよ💦ナイーブな話ですし、妊娠自体ナイーブな状態です(´;ω;`)
嫌な気持ちになりますね‼️
所詮他人です٩( 'ω' )و言い返せるなら、好き勝手言いますねっ🤗と‼️

うちは、女→3息子になります💡正直、女の次の子達は全員男の子が良い‼️と私の中で必死でした。
長男とても優しくて、家で1番落ち着いてます!その次は三男、次男、娘の順で落ち着いてますね🤣

性別関係ない‼️結局は個性ですよね(*´∇`*)ほんと、他所はそれすらもわからんみたいっすわ💡

  • そらみな

    そらみな

    共感していただきありがとうございます😢今は妊娠中だからメンタルが安定してないんだ、と自分に言い聞かせていても産後も同じ事を言われ続けて暗い気持ちのままだったらどうしようと怖くなっていました💦私も男の子の可愛さわ十分わかっているはずなのに周りの身勝手な言葉に振り回されないようにしようと思いました!

    • 6月2日
🌷

2人目男の子に対してはあまり言われないのですが、
年も年で若いからか「3人目は女の子だね!」を2人目産んでから絶対言われます😅

別に、男2人でも可愛いですし!!!
大変なのは性別関係なく子育て大変でしょ?って感じですよね🤣

私は子供大好きなので何人でも、産みたいと思うので3人目になりましたが
性別も別に、女の子がいい!女の子欲しい!で作ったわけじゃないし
産まれてくれれば性別もどっちでもいいです😳

次は女の子!と言われはじめたら「女の子欲しいですねぇ〜」って流しましょう😆

  • そらみな

    そらみな

    平気で3人目の話をしてくる人がいてびっくりです、しかも性別のことを付け足されると尚更😂私も🌷さんのように軽く受け流せる気持ちの余裕をいつか持てるようになりたいと思います!

    • 6月2日
  • 🌷

    🌷

    やっぱりみんな言われますよね💦
    余計なお世話!!って感じですよね😆
    でも、私もいずれ40代とかになったら言っちゃうんだろうなぁ

    • 6月2日
rino

わかります!私も「じゃあ3人目作らなきゃだね!」とか言われました😂
上のお子さんでわかってらっしゃると思いますが、男の子って素直でおバカで可愛いですよ🥰笑

年の差もあるでしょうが、甘えん坊長男でしたが一生懸命下の子のお世話してくれますし、一緒に遊んで可愛がってくれるので下の子もお兄ちゃん大好きです🥳
あと夫が家を空けることがある我が家は、将来的に防犯的にも安心だなと思ってます笑

女の子は仲良しでお出かけできたりするのはいいな〜と思いますが、喧嘩も激しそうなので一長一短では🤔?と思ってます!

二人目の性別にこだわりなかったので、女の子ママにマウントっぽいこと言われると戸惑っちゃいます🥺笑

  • そらみな

    そらみな

    はい!息子のおかげて男の子の可愛さは十分わかっています!なのでなおさら今回のような事を言われるとお腹の子と一緒に息子のことも否定されたような気分になってしまって悲しくなっていました😢確かに将来的に頼りになりますよね!!
    今後も性別マウントは避けられなそうですが軽く受け流せる母親になれるようになれればと思います!ありがとうございました!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

えー!?そんなこと言う人いるんですか?
私も今2人目妊娠中で男の子兄弟の予定ですが、私自身もそれを望んでましたしそんな風に言う人いないです😳
「一緒に遊べていいね!」とか「男の子はママ大好きだから可愛いよ!」とかポジティブなことばかりです。
もちろん女の子に比べたらわんぱくで喧嘩も激しかったり家も荒れるとは思いますが、男の子って女の子みたいに口が達者になったりませたりがあんまりなくて可愛くないですか?🥰

そんな風にネガティブなこと言う人の方が少数派だと思ってスルーしましょう❣️

  • そらみな

    そらみな

    そうですね!兄弟いいところも沢山ありますよね😢最近否定的な反応ばかりだった(私がそうゆう思考になってしまっていた)ので見失ってしまっていました💦ありがとうございます!間に受けず適当にスルーしていくのが1番ですよね!

    • 6月2日
ちゃーん

いろいろ言われますが気にしたことないです😊
自分が満足しているからですかね!
1人目から男の子希望だったこともあり、男の子兄弟嬉しかったので周りからいろいろ言われても何も思いませんでした

男の子兄弟だから言われるというより、姉妹でも言われたでしょうし、性別だけでなくても子どもの人数とか、年の差とか、何かしら周りからは言われるのだと思います🤣

我が家は男児3人いますが、賑やかで楽しく過ごしています😆
私は男たちに囲まれて愛されてデレデレです🥰笑

男の子兄弟の子育てを味わえることを楽しみに過ごしてくださいね💓

  • そらみな

    そらみな

    ありがとうございます😢3人の男の子ママにそう言ってもらえるととても心強いです!確かに周りの言葉よりも自分の気持ちですよね!
    兄弟じゃなくてもなにかと色々言われるのも納得です。デリケートな事なのでほおっておいて!とも思いますが笑
    私も今いる息子とお腹の子の新しい命に感謝しながら過ごしていきたいと思います!

    • 6月2日
mama

2歳差兄弟です😊
私は子供の性別に拘りはなく、なかなか授からなかった中でやっと来てくれた息子達に大満足してます!
男の子可愛いですよね♡

男の子ママを楽しんでいるのが周りに漏れ出てるのか、次は女の子ーとか言われたことが一度もないです😊
女の子マウントもされたことないです。
大体は「男の子2人で可愛いねー」って言われることの方が多いです!
たまに「男の子2人で大変でしょー」とは言われますが、「大人しいのでそんなに大変じゃないですよー」と答えてます!
実際長男はすごく大人しくて慎重派でビビりなので、家の中がボロボロになったりしませんし、めちゃくちゃ落ち着いてます!笑
そして女の子が欲しいとも思ってないので、3人目はないです!

私もいつか女の子マウントされたら、相手がこの人にマウントとっても効果なくてつまらないなって思うような返事を考えていたのですが、なかなかされないですねー😊笑

  • そらみな

    そらみな

    私の一歳半の息子もどちらかというとおっとり慎重派です!そこがまた可愛かったり愛おしかったりもしますよね😊なので将来家が壊されるぞーと言われてびっくりしてしまいました💦
    ほんと性別ではなくて性格によりますよね!!男の子=乱暴という偏見はやめてほしいですしそのような事を言われたのはショックだったのでmama様の意見がきけてよかったです!ありがとうございました!

    • 6月2日
ひ

うちも1歳半男の子&妊娠7ヶ月で男の子予定です!😆

すごくわかりますー😅
私自身1人目も2人目も性別はどちらでもよくて…
女の子も欲しいな〜とは思うけど、1人目の息子育児がラクだったし勝手知ったところで次も男の子がいいかな〜
何も買わなくて済むし〜って感じでした😅

男の子って言うと「あら残念。」とか言われますよ🤣
おまえの希望は知らねーよ!って思ってます🤣

私が三姉妹ですが…女も女で大変ですし、どっちが大変とか元気とかは無いと思いますよ😑

男の子産みたかった人が羨ましがって言ってるんだな〜とか思ってスルーしてます🤣

  • そらみな

    そらみな

    女の子ママよりも男女いるママからこういった反応が多くて
    私も出来るなら一度きりの人生男女どちらもの子育てを経験したいという気持ちもあるので余計に堪えてるんだと思います😢

    ほんと性別ではなく性格なんですね!今後は私もいちいち間に受けずスルーできるよう頑張ります!ありがとうございました!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

わぁ😊一緒です😊
妊娠6ヶ月で上の子が1歳半の男の子なので凄い親近感です‼︎
私はまだ性別が分からないのですが直感で男の子の気がします😌!笑
結構年代の上の人からは
「次は女の子がいいね!」とか「女の子可愛いよ〜」とか言われますが案外同年代の人からは「同性2人の方が遊んでくれていいじゃん!」とか「お下がりそのまま使えるし経済的!」とか「男の子は何歳になってもママママで可愛いよ!」っていう意見が多いです😊‼︎
もちろん私も女の子でも男の子でもどっちでもウェルカムです😁😁

  • そらみな

    そらみな

    上の子もお腹の子も歳が近いですね✨ほんとお腹にいて毎日すくすくと育ってくれているだけで幸せな事なのに周りの一言一言に傷ついて、というか私が気にしすぎて憂鬱になるのは良くないですよね!周りの好き勝手言うことは気にせず赤ちゃんの健康だけを願おうと思います!ありがとうございました!

    • 6月2日