※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

公園で他人の子供がベビーカーに触り、親が注意しないことについて相談したいです。

公園であった注意しない親について

今日公園に遊びに行きました。息子は外で靴をまだ履くと歩けずベビーカーに乗ってました。

4-5歳くらいの男の子。息子のところへやってきて頭を撫でたりしてくれました。あとたまに体をくすぐったり、ほっぺたムニムニされたり。その子のお母さんは「汚れてる手で赤ちゃんに勝手にそんなに触らないで!」と一度は注意してくれました。

そしたらそのあと息子の乗ってたベビーカーのベルトのボタンを押して勝手に外そうとしてきました。
さすがに私も「赤ちゃん落ちちゃうから触らないでね」と優しめに注意しましたが「なんで?なんで?」と言ってきました。なので再度同じことを伝えてわかってもらえました。

親はすぐ近くにいたのに他の人と喋っててこっちは見向きもせず。確かにそのママさん子供3人も連れてて大変そうだなーとは思いましたが、さすがにちょっとイラッとしてしまいました。


また別の子なのですが、うちが置いてたベビーカーを勝手に触ってました。2歳くらいの子だったので仕方がないと思いますが、ベビーカーに付いてたミッキーとか触ってました。母親隣にいるのに注意しません。


普通人のもの触ったら子供注意しませんか?

あとベビーカーのベルト外されそうになったらイライラしませんか?まあ、この場合親見てなかったし注意はできないと思いますが。

あとわたしがベルト外すと危ないとその子に指摘したのはよくなかったですか?かなりかなり優しく言いました。

コメント

ママリ

全くもって相手が悪いです!親も!
3人連れて公園、大変だろうなぁとも思いません☺️笑
オペレーション効かないなら、
そもそも3人連れて公園来るな!
と言いたいです🙂‍↕️

ゆみ

あえて厳しくする必要もなければ、優しく心掛ける必要もないと思います…
穏やかなママ友は、本人は怒ってるつもりでも怒ってることが子供に伝わってないんですよ😂
本当にやめて欲しいことは、声を低くして本気だと分かるような態度で止めないといけないと思います。

ままり

かなりかなり優しく指摘なさってちゃんと分かってもらえたママリさん、とっても素敵です✨✨✨

お口に入れたりもするおもちゃはもちろんのこと、ベビーカー本体など 持ち物を勝手に他人に触られるのは嫌ですよね。

幼い子どもが良し悪し分からないのは当然ですが、親が指摘しないならダメなことはダメとしっかり言うのが正解と思います✨✨✨

ママリ

そういう親ばっかりですよ〜!
私も以前他の子に娘が殴られましたが、後ろにいた母親はなにも注意しませんでした。笑
もう誰も信用してはなりません。😂
常識ある人いると、めちゃくちゃ安心しますよね。

ママリ


ありがとうございます😭