※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Smama05JAN
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が寝返りを多く打つようになり、寝返り対策に悩んでいます。ベッドインベッドのクッションでは効果が薄いことに気づき、どう対処すべきか悩んでいます。寝返りが多い夜中の対処法についてアドバイスを求めています。

【寝返り対策について】

もうすぐ5ヶ月の娘がここ最近夜中の就寝中も寝返りを打つようになりました。
今日夜中、たまたま起きた際に娘を見たら寝ぼけた声を出しながら、寝返りをしうつ伏せになりました。

すぐに戻しましたがまたしばらくして、うつ伏せをしました。

寝返り対策でベッドインベッドのクッションにかろうじてひっかかり、うつ伏せになるのを防いでたのですが
本人の位置によっては意味がないというのがわかってきました。

このクッションも寝る癖がある片方にしかクッションつけてなかったので、両サイドにクッションつけて動けないようにしてみようと思いますが…(ちなみにFALSKAのものです)


寝返り対策、寝返りが多くなった時期みなさんは夜中どうしてましたか?過ごしてましたか?ずっと起きてましたか?

ベビーベッドに寝かせていて、周りにタオルやブランケット、枕などない状態です。

先輩ママさんのお話し、アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶壁防止の枕使用の上、2リットルのペットボトルをバスタオルにぐるぐる巻きにして、サイドに置いて寝返り防止して寝かせてます。
最近はずり這いでハイハイの一歩手前の状態なので、ペットボトルで挟み込んだのをうまく乗り越えたりする事も増え、寝返り返り出来るので、そろそろ撤去しようかなって思ってます。
まだ片方だけの寝返りとか、動きもそこまでない状態だったら、ペットボトル有効でした✨😊

  • Smama05JAN

    Smama05JAN

    2Lのペットボトルの壁はかなり良さそうです。参考にさせていただきます、助かりました、ありがとうございます😊

    • 6月2日