※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働き中、旦那が自分の洗濯物を無いと言い、子供の洗濯物もあるのに不満。要領を得ない言動にイライラしています。

旦那の言葉に納得いかないです。

子供を保育園に預けながら共働きしてます。
この前洗濯を干しに2階に居た時に
子供が寝たため洗濯物を干すのを協力しに来てくれました。
内心すごく疲れていたし助かった〜っと思っていたら
床に座り出し洗濯物をかごから取り出し私に渡して来ました。
んっ?と思い
いやいや、干してよ!と言うと
だって俺の洗濯物無いし!!と言われました。
その言葉を聞いて呆れてそれなら私やるからもう寝たら?と少しイラッとした言い方をしてしまいました。
そりゃあ自分のだけ先に洗って干したのだから無いよな?と思いましたが
子供の保育園で使った物とかもあるのに
よくそんな事が言えるな、、。と思ってモヤモヤしてます。

コメント

おはぎ

意地悪だねー何しに来たの?って言います😂
今後自分の洗濯物は最初から最後までやれと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当!全部自分でやれ!と思いました。

    • 6月2日
ままり

干さないのに何しに来た?!って感じですね😮
お前の子供のがあるだろ!!って言いたい😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当何しに来たのか意味不明でした!

    • 6月2日
zizi

かごから洗濯物取り出すお手伝いですか‥?
2歳児でもできるお手伝いいらんわ。
本当何しに来た?ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当、それなら子供にもできますよね😖

    • 6月2日
♡♡♡

普段、自分の洗濯物とかも洗って貰って干して貰ってんじゃないの?って感じですね~。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい!仕事着以外はやらないですよー!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

何しにきたんだー😡
じゃあもうこれから洗濯も食事も掃除もあんたの分は自分でやってくれって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に全部やれ!って言いたくなります。

    • 6月2日