
ベビーカーの購入について悩んでいます。新生児用の抱っこ紐が窮屈で、子供が大きくなってきたため、ベビーカーを検討中です。ベビーカーは3歳まで使えるものもありますが、子供によって違います。デザインも含めてアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。
皆さんはベビーカーはもう購入されましたか?
我が家は、一年くらいは新生児でも使える抱っこ紐を使ってそれからベビーカーを購入しようと思っていたのですが
まだ首が座っていないのに6kg近くビッグになってしまった我が子…
新生児用の抱っこ紐もいっぱい×2で
窮屈なのか最近泣いてしまうようになり
15分抱っこしてると腕がダルくなり、
それ以上だとだんだん痺れてきて…(。>д<)
しかも、元気よすぎて仰け反るので
手の筋が痛くて😢
だいたいベビーカーはA型だと約3歳まで
B型だと7ヶ月~となっていますが
その子にもよるかもしれませんが…
3歳になるころにはベビーカーはだいたい卒業する感じになりますか?
物入りなので考えてしまいます。
今日、購入を予定しています。
どちらのデザインがいいかも合わせて
どうかアドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願いします(;つД`)
- あず(8歳)
コメント

tanpopopon
上のが良いです!
水色は汚れますよー😵
3歳より早く卒業もあり得ると思いますよー😆
子どもによってはぎゃん

JMK***S 活動中
私はアップリカのラクーナを使っていて、色は濃いブルーベリーみたいな色です。
なので、上の色がオススメ。
娘は抱っこ紐で脚がうっ血するタイプだったから、1ヶ月頃からずっとベビーカーです。
キャリートラベルシステムだから、私と娘だけで実家(電車で一時間半~二時間)の時も便利でした。😄
まだ1ヶ月だから、ベビーカー嫌いはなりにくいのかな?
お店で、試乗させた事はありますか?😄
私はAB型で便利です。
Bにした時、背もたれをMAXに上げても角度が寝てますが、私はおくるみ等を入れて調節しているから、不便を感じていません。
-
あず
回答ありがとうございます❗
1~2分くらい乗せてみたって感じで試乗にあたいしませんよね😵
まさにラクーナライト?を購入予定にしているんです。
リクライニングが一緒みたいなのでラクーナライトもAB型になるのかも✨
背中に少し布団とか挟んであげるのは良いですね((o(^∇^)o))
なら、ベビーカー自体を嫌がらなかったら長く使えそう💕
参考になりました。ありがとうございました❗- 4月4日
-
JMK***S 活動中
私は妊娠中に買ったので、マネキンを使ったお試ししかしてないです。😅
娘の場合、ベビーカーで外に出る前に、数日間はベビーカーをリビングに置いて、娘を乗せていました。😄
ラクーナライト、ラクーナシリーズで、私もラクーナとライトで最後まで迷っていた種類です。
最終的に、オート4のラクーナを選びました。ライトだと、オート4ではないから、マネキンでも小回りしにくかったです。
ライトより少し重いラクーナですが、カバンみたいにずっとぶら下げて持ち歩くわけじゃないので、小回りを重要視しました。😄
ラクーナライトもAB型ですよね。😄
後は、生活環境で変わるから、色々とお試ししてみて下さい。
納得できる物が見つかると、良いですね。- 4月4日
-
あず
そうなんですね❗
確かに小回りは良い方がいいんですよね…
やっぱり、もう一度試乗してから検討してみます。
ありがとうございます❗- 4月4日
-
JMK***S 活動中
1ヶ月だと、首すわりまでのインナー?をセットしてベビーカーを使うので、店員さんに事情を話して、セットした試乗をされる事もオススメします。😄
- 4月4日
-
あず
分かりました!
色々、参考になったのでグッドアンサーに選ばさせていただきます。- 4月4日
-
JMK***S 活動中
グッドアンサー、ありがとうございます。m(__)m
- 4月4日

m.i
A型もB型も持ってます!
歩くようになってからはB型を使う頻度が多くなりましたが、2ヶ月頃〜ずっとA型に乗ってました!
私なら上のデザインを選びます☆
-
あず
回答ありがとうございます❗
2ヶ月からいつごろまでA型を使用してましたか?
やっぱり一歳過ぎるとB型も必要になるんですね😵
う~ん悩んでしまいます!
買うならやっぱり上のデザインですね✨- 4月4日
-
m.i
今も近くのスーパーに徒歩で行くときに使ってますよ〜!
A型の方が荷物はいるので☆
B型はお出かけのときに使ってます!- 4月4日
-
あず
なるほど!
使いわけてるんですね😃
A型はリクライニングがB型に比べて低いので、お出かけはやっぱりB型の方がいいんですね❗
参考になりました。ありがとうございます😆- 4月4日

みゆママ
私も上かな(^^)下やと汚れが目立ちそう。ベビーカーうちはAB型のやつを使ってるんですがまだまだ乗ってくれます!
ベビーカー泣く子多いって聞くので心配で買う前に試乗(30分ぐらい)さしてもらって泣かなかったので購入しました(笑)
-
あず
回答ありがとうございます❗
私も試乗させてもらったのですが2~3分で…
私も30分も試しで試乗させてもらってから購入してみます!
デザインは上の方ですね✨
ありがとうございました😆- 4月4日

1214
A型もB型も持ってますがA型は6ヶ月くらいまでそれ以降寝転がるのが嫌で乗ってくれず、最近B型を買い足しましたが楽しそうですよ❀.(*´▽`*)❀.
A型は期間が短いかもですね(〒^〒)好みによりますが、背もたれがあまり上がらないので( ꒪⌓꒪)
私は今でもほぼ抱っこ紐ですよ٩( *˙0˙*)۶
-
あず
回答ありがとうございます❗
やはり短いですか…(。>д<)
悩んでしまいますよね😵
結果的に両方購入することになるんですね(;´д`)💦
検討してみますありがとうございました😆- 4月4日
tanpopopon
途中でした…
子どもによってはギャン泣きして乗らなくなる子もいるみたいなので😃
ちなみにうちの子はもうほとんど乗りません😅
あず
回答ありがとうございます❗
確かに下のデザインだと汚れそうですもんね。
一歳でもう乗らなくなる子もいるんですね…(。>д<)
せめて3歳くらいまで使えたらって思っていたのですが…
こればっかりは、日々の成長でしか分からないですよね😵
その子の性格もありますし…
ありがとうございます。
もう少し検討してみます!