※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学2男児のスイミング習い事に週2回9000円かかっています。他の習い事は通えず、フルタイム勤務で学童からのみ通える状況です。他の方はどうしているでしょうか?

小学校の習い事、どんなことやってますか?いくらくらいかかってますか?
小2男児、スイミング週2回で9000円です。
本当は色々やらせたいのですが、フルタイム勤務で学童から通えるものだけになってしまって…
みなさん、どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小3
体操月3で7600円です🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    安いですね!
    羨ましい!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いのですかね😭
    月3なので
    高いと思ってました😭😭

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、週3じゃないんですね!じゃあ高めですね😅💦
    習い事って高いですよね。とは言えスポ少は保護者の負担感が…

    • 6月2日
ままり

私は17時に仕事が終わり、17時半帰宅です!
週一スイミング、週二くもん、週一サッカーです。
総額2万5000円ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    サッカーはスポ少ですか?
    習い事は全部送迎してますか?フルタイムだとキツイですよね…

    • 6月2日
  • ままり

    ままり

    くもんだけ自分で行ってもらってます!
    サッカーはクラブチーム?ですかね🤔
    親の負担が一切ありませんって書いてあるところに入りました(笑)

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    クラブチームでしたか!多少高くても親の負担がないチーム、大事なポイントですよね!

    • 6月2日
ままままり

うちもスイミング9000円、
あとはサッカー8000円です!

でも私も来年度復帰するので恐らくスイミングだけになりそうです😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スイミングは週2ですか?
    高いですよね、スイミング…

    サッカーだとスポ少ですか?保護者の負担感が半端ないなと思ってはじめられない…

    • 6月2日
  • ままままり

    ままままり


    週2です!高いですよね😂

    サッカーは、最近近くにできたサッカースクールなんですが保護者負担全くないんです🤣✨

    • 6月2日
(๑・̑◡・̑๑)

ピアノやってます!
月4回で10000円です!
幼稚園の頃はスイミングやってました!
色々やらせたいなとは思いますが特に娘がやりたいと言わないので一つだけです。ピアノは自分からやりたいと言ったので始めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません…下に返信してしまいました!

    • 6月2日
あかちゃんマン

小5ピアノ月8800円程度。
うちも家から歩いて自分で行ける距離のところに通わせてます。土日休みのお仕事なら土日に開催してる習い事ならできるかもですよ〜!
塾は高めで18000円以上で週2回です。塾も自分で子供が歩いていけるくらい近い場所なので送迎の必要がありません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    塾って何歳から通ってますか?結構みなさん通ってるんですかね…。自分で行けるようになったら考えようかなって感じですが、費用面は今から不安です😭😥

    • 6月2日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    小3からです。個別指導がほとんどで1対1だと割高になります。塾によっては管理費とかも取られるので高すぎるので今のところはいったんやめようと思ってます😅

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

上の子が小2男児で、私は時短ですが、7時半に家を出て帰宅は17時20分頃です。
習い事は、月・水の夜にwebで塾の授業を受けて、木曜は夜にサッカーを、土曜日は朝にスイミングをしています。
塾が1万8千円、サッカーが9,000円、スイミングが9,000円くらいなので、月でいうと3万6千円くらいかかっています💦
サッカーはスポ少ではなく、上の方と同じような親の負担が一切ないクラブチームです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    時短とはいえ結構習い事されてますね。
    小2でもう塾通ってるんですね。オンラインとは言えなかなか大変そうですね💦💦
    親の負担がないスポーツってスイミングくらいしか思い浮かばず…スイミングだけ習ってます😅💦

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰


なかなか自分からやりたいって言わないとこっちもきっかけないですよね。
自分からやりたいって言ってくれたらそれが一番ですね!