※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんゆう
ココロ・悩み

義母との問題で悩んでいます。体調が悪く、義母の行動に困惑しています。夫に相談したが、返信はスタンプ1つ。多くの意見がほしいそうです。

現在2人目を妊娠中で4ヶ月です。
上の子を産んでから始まりもう3年が経とうとしてる最中、
妊娠中の情緒不安定を置いてその前から義母に悩まされてます。

とうとう、限界がやってきました。

私は免許を持っておらずいつも自転車移動をしていましたが、妊娠を気にお腹の子の事を考え義母に車を出してもらっている状況です。

来年から上の子が幼稚園に通うので、入園準備段階の幼稚園の組に通っているのでどうしても頻繁に会うことがあります。

すぐ帰ってくれたらそれはありがたいことですが、そうも上手くいかずで長い時間一緒にいることがしょっちゅうでお昼ご飯も毎回会う度に一緒に食べます。

現在妊娠していることもあり、上の子では経験しなかった悪阻を経験していてかなり体調を崩しやすくなっていって遠出した次の日は、いつもワンオペ育児なんですが、上の子の面倒を見る体力が残っていません。

義母は私がかなり体調が悪いことを知っているにも関わらず、遠出のお誘いを平気でしてきますし、断ってもまた誘われて結構気が滅入り、なんの予定もない日に来るも昼から夕方まで居座られ、挙げ句の果て布団敷いたらすぐ帰ると思い敷いていたのですが、平気で寝転がっていて驚きます。

いつもYESとしか言わざるおえない状況も続いていてキッチンもちゃんと許可を取らずに使うし片付けるし、プライバシーすらないです。

昼食は一緒に食べるにせよ、悪阻で食べ物が限られているから聞くこともなく勝手にメニュー決められて食べざるおえなくて後で具合悪くもしてます。

かなり精神参ってしまって、ストレスで鼻風邪をひいてしまいました。いけないことまで考えてしまいました。

これじゃいけない、お腹の子に触ると夫に相談して意を決して自分の気持ちを文章にして伝えましたが、返信はグッジョブのスタンプ一個。

皆さんどう思いますか。
自分の気持ちが長年にわたりやっと言えて楽になったはずなのに、意味深なスタンプ一個で悩まれてます。
一向に気が休まりません

なるべく多くの方の意見が聞きたいと願っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん最低😨😨
まだ本格的に入園してるわけじゃないなら
旦那に義母さんを説得するまで帰らないと置き手紙でもして私なら子ども連れて家出しちゃいます😅

  • りんゆう

    りんゆう


    早速コメントありがとうございます。

    あまり旦那の悪口は言いたくないですが、一応旦那にも電話で伝えてもらいましたが、隣で聞いていたけどあまり理解している様子でもないし深く聞くこともなく電話をすぐ切ろうとしていました。なので、自分でも言うしかないと思いたって言いましたがスタンプ一個。

    私も子供連れて実家に帰ろうか考えました。

    • 6月2日
しーさー

あー、それ、そのまま行くとまずいですよ。

昔の私をみているようです。

義母さん、ちょっとデリカシーなく自由ですよね?

産後も夜10時過ぎに今から行ってもいいか?とか。

新生児を外食に連れて行く羽目にもなりました。(主人抜きの義家族たちとで)

私は主人が理解あり、完全に味方になってくれ、来て欲しくないこと伝えてくれましたが、1ヶ月もしないうちにまた義母は来るようになり、土日昼から夜中主人帰宅まで入り浸り…(義母的には私のために義母の自己満でやってます。私は迷惑で仕方なかったです。)

夫婦の喧嘩も絶えず…辛かったです。

結果絶縁しましたよ。
私は元々自分の実家には頼れないし、完全に夫婦だけで子育てしてますが、今本当にストレスフリーで最高です🙌

早めに離れることをお勧めします。

  • りんゆう

    りんゆう

    コメントいただきありがとうございます。

    もう早速、退院後すぐに私がその場にいるのに許可も取らずどこに行くのかも何時に帰るのかも言わないまま子供を連れていかれましたよ。

    誘拐?とかも思いましたし当時ガルガルしていたのでさらにやばくて帰ってきた時は流石に目に涙を浮かべましたよ。

    確かに私の為にとか言ってましたけど、どう見ても今現在はかなりエスカレートしているようで孫ではなく自分の子供として見ている感じが見て取れていて、娘を産んだ時からいつか取られてしまうんじゃないかと恐れていたことが現実に近づいてることに気づきました。

    旦那は味方はしてくれてますが、正直私が後押しして動いてくれているので即戦力にはならないのでとても不安で仕方ありません。

    話し合う話が出てるけど、敵の多い場所に1人放り投げ出される感じになるので心の準備とどう会話していけばいいのか考えてます。

    絶縁だけは避けたいと言う夫婦2人の思いは一致しているのでなるべくそうならない気持ちいい関係づくりが出来たらと願うばかりです。

    • 6月3日
  • しーさー

    しーさー

    話し合う…💦
    他の義家族も同じ感じなのでしょうか…?(きっと同じですよね…)
    我が義家族は義姉が強烈で…
    そこの関係も耐えられず💦

    まさに他人の家のキッチンひっくり返すくらいの勢いで触る人です…

    して欲しくないこと伝えても伝えても無理でした。

    義母は
    我が家の洗濯を畳む→悪いのでやらなくていいと伝える→やり続ける→嫌だからやめてほしいと伝える→たたみきる。
    のやり取りしてしまう人です🤮


    7-8年耐えました。
    途中子どもが命落としてもおかしくない事故も義母が起こしました。(そこから2年子どもたちは懐いてるからと耐えました…が、私の心は完全に壊れました。)


    せめて本当に必要最低限の関わりにできたらいいですね…

    年末年始くらいで…

    車だしはもう、タクシーの方が絶対いいです。

    もうほんと、りんゆうさんのメンタル心配です。

    • 6月3日
  • りんゆう

    りんゆう


    7~8年は凄すぎます💦
    なんて言ったらいいか、、💦

    シーサーさんの方もだいぶ強烈で話し聞けば聞くほど恐ろしいです🥶

    ちょっと見ていて欲しいと義母に頼んだらすぐに子供が迷子になってしまって勝手に落ち込まれましたよ。💦
    のくせに、子守するから旦那とどっか言ってきなと言われることよくあるのですが、無理すぎて黙ってますいつも笑

    話し合うのはかなり高度だなと思ったので保健センターの人に相談したりしようかと思っていて思いを手紙にしてぶつけてやろうと思ってます。
    なんなら髪まで切って決意表明してやろうかと、。

    旦那が先程義母にしばらくは距離をおいてあげて欲しい、1人にしてあげて欲しいと伝えてくれた時、謝ろうと私のいいようにするからなんて返信きましたけどさらっさら話す気なさそうだし、謝って済む問題ではないと言うことの重大さをわかってないみたいなのでこちらの本気を見せないととそこまでの考えに至りました。義父の方は正直に話したらわかってくれるなんて言ってましたがいまいち信用に欠けてます。

    そうですよね…
    タクシー利用したいですよね😭
    バスもあるけど、地方だと時間も微妙だし困ったものです😭

    かかりつけの産婦人科の先生に自転車移動していいか聞いてみようかと思ってます。

    とてつもなく恐怖でしかないですがゆっくり走行しようと思ってます。

    この場でいうのもあれですが、リスカしようかなと凄い考えてしまいました。(安心してください。してません。私にはできませんでしたそんなこと。)
    メンタル崩壊です。

    • 6月3日
  • しーさー

    しーさー


    それで苦しんだのでりんゆうさんの話聞く限り本当に自分の過去のように思えてしまって😭

    迷子、困ります。
    大事に至らず本当に良かった。
    落ち込むのはお前じゃない😡

    私も日祝を義母に預け仕事してたので感じていたのですが、やはり初老なんです。体力も知力も…
    小さい子の子守りは無理なんだなーって言うのは感じました。


    元婦人科ナースですが、自転車は振動が直接子宮にいくのでほんとお勧めしません。転倒リスクも上がりますしね😢

    もう限界ですよね…
    妊娠中だし、少しでもストレス減ってほしいです😥

    • 6月4日
  • りんゆう

    りんゆう

    同じような経験をされてる方に出会えて本当に心の支えになります😭

    本当ですよね!
    見つかった後叱って泣かせてましたよ。ありえないですよ。まして2歳の子に叱ったって理解できないんだからって思いました。

    私も本当にそれは感じてて、無理なのに無理しようとするんですよね。

    どこ調べてもそうなんですよね😭
    から、産婦人科の先生に聞いたら自転車は乗っていいけど転ばないように気をつけてと言われました。

    今日保健センターの方が来てくださって話を聞くことしかできないけどと話を聞いてくださってる時、益々自分の心がどれだけ限界なのかよりわかってしまって逃げ場もなければ解決策も見出せない最悪な状況だってことを再確認できました。
    自分の家のことなんて人に本当は話てはいけないとわかっていてもこんかいばかりは全部1人で考えて行動していかないといけないことから本当に心に余裕もなく正直考えることすらもできないのだと再確認。

    その反面、今はこちらから動かずただただ、期限無しの距離をおいてが最善なんだとわかりました。
    あちらから動きがあり次第こちらはこの話はもう誰にも話すことはないだろうと思ってます。

    ストレスよぶっ飛んでくれぇ😭

    • 6月4日
  • しーさー

    しーさー

    迷子って保護者(この時は義母)の責任ですよ…
    呆れる🤦‍♀️



    もうほんと必要最低限、冠婚葬祭くらいのノリでの関わりになることを🙏

    私は子ども犠牲にしちゃったので…(今6歳の子、小学校高学年位に再度手術しないとなりません。義母のせいで。義母に預けて仕事に行った私のせいで。)
    4年以上ずっと後悔してます。

    りんゆうさんには本当にそうならないで欲しい🙏

    お身体大事にしてください。

    • 6月6日
  • りんゆう

    りんゆう

    本当呆れますよね。
    けど、私だけがまだ犠牲になっていてポジティブに良かったと思ってます。
    今後どう子供を会わせるか考えようと思ってます。

    あちらの言われたことに期待に応えるように動いて、ペースに合わせていつのまにか自己犠牲して自分を見失って自分を大切にすることを忘れていました。

    今後は自分に正直になって相手の期待に応えようとしないで自分を取り戻して大切にしようと思います。

    引っ越しも簡単には出来ませんが、少しずつ考えていこうと思ってます。

    距離が近すぎたこと、旦那が盾になってくれなかったことで義実家との壁がなかったこと少しずつ改善していこうとおもいます。

    たくさん話しをきいてくださってありがとうございました!

    • 6月7日
ecuvo

妊娠4ヶ月との事、つわりのピーク時期でもありますよね😞?

投稿文を読むところ義母さまは少し変わっておられる方ですね😅
お住まいはお義理さまとお近くですか?

私なら少し距離を置きたいと思うので、お金はかかってしまいますが地域のファミリーサポートを使うなり相談してみたりしたいと思いました☺️
質問者様のケースが当てはまるかはわからないのですが、細々なサポートや塾とか保育園への送迎などもしてもらえるのでどうかなと思いコメントしてみました☺️

ただでさえデリケートな妊娠期間中に余計なストレス溜めたくないですよね😅

  • りんゆう

    りんゆう

    コメントありがとうございます。
    性格の方はかなり厄介な性格をしています。
    住んでいる場所はお互い道が混んでいなければ20分程度で着く場所にあります。

    そうしたいところですが、入園準備段階の幼稚園の組は親がいないとだめな感じなので他の人にお願いすることは出来ないみたいです。

    自転車移動が出来ればこんなことにもならずだったと思うのですがそうもいかずで、歩いて行くにも45分程度かかります。

    • 6月2日
  • ecuvo

    ecuvo


    そうだったのですね😓
    他の人に頼めない、歩くと45分もかかるとなるとちょっと無理ですよね😓
    ご両親には頼れない状況なのでしょうか?

    スタンプ一個の返信って、文面よく読んでくれてる?って思ってしまいますよね💦

    • 6月2日
  • りんゆう

    りんゆう

    私のお母さんは関東にいて私は離れて地方に引っ越してしまったので、簡単に言えば自分のことを知らない人がたくさんいるようなところに飛び込んだって感じです。

    流石に人間性を疑います。。。
    本当に義母が嫌いになってしまいましたよ。
    なるべく子供にも会わせたくないと考えてます。悪影響すぎて。

    • 6月2日
  • ecuvo

    ecuvo

    それはお辛いですね😢
    味方はご主人しか居ないという感じですよね😓
    来年の入園までの我慢と思ってもまだまだ長いですもんね😓

    そうですよね、あまり関わりたくないですよね😞
    公共機関のバスなどどうですか☺️?
    最終的にはタクシーとか💦
    かなりお金かかってしまいますよね😓
    私が近くに住んでいたら助けてあげたいくらいです😢

    • 6月2日
  • りんゆう

    りんゆう

    そうなんですよね。
    ですが、現在に至るまで三年ちょっとずっと訴えていたんですけどね。ほっとかれてこの有様ですよ。

    バスもありますが、幼稚園の始まりが10時が多くて、それに合わせていっても出ているバスが早いので1時間も時間を持て余すので子供連れてどこで時間潰したらいいのってぐらい時間潰せるところもなく、子供も大変な思いさせちゃうから難しくて、田舎なので欲しい時間にバスが来ないあるあるです。

    本当に助けて欲しいです。
    メンタル崩壊しそうでお腹の子がだめになるんじゃないかとても心配で、正直目を瞑るだけで眠れてません。
    本当にSOSです。。

    • 6月2日
べーこ

言ってもわからないタイプの義母さんなんですかね😂てか理解してない...?
逆に何言っても逆上してくるタイプじゃないなら、いろいろ言える?笑
大変ですが、遠出のお誘いされたら「つわりがひどいのでしばらくできないんです。」
夕方まで居座りそう→「すみません、体調が悪く1人でゆっくりしたいので帰ってもらってもいいですか?」
キッチンいじる→「キッチンいじられるの苦手なのでやめてください。」
メニュー決め「自分で決めていいですか?」
みたいな感じで、多分そういう人はその都度、包み隠さず正直に言わないとわからかいと思いますよ。

と言っても何度言っても繰り返すなら実家に帰るのも一つの手段ですね💦

  • りんゆう

    りんゆう

    コメントいただきありがとうございます。

    言えたらどれだけいいか。
    かなり頑固なので態度にも出ちゃうから子供に伝わるの嫌なので出来ないことがとても悔しいです。

    とにかく今はもう身体に影響が出ちゃっていて、お腹の子は関係ないのに巻き込まれてるので早急になんとかしようと動いているところです。

    皆さんの意見が今は頼りで本当に助かってます。

    • 6月3日