※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

在宅勤務可能な方の会社名、勤務形態、年収について教えてください。転職を考えているため、情報が欲しいです。

自営業ではない在宅勤務について知りたいのでお願いします。
会社にお勤めで在宅勤務可能な仕事をされている方、
①お勤めの会社名
②勤務形態(何時から何時まで、どのくらい会社に出向くか)
③年収

を教えてください🙇🙇転職を考えていて求人を見ているのですがどこが良いのかわからず…

コメント

あんどれ

①は特定されそうなので控えさせてください💦
勤め先の業種は人材派遣業です。
②フルフレックスでコアタイムなしですが、9-18時で仕事してます。
週4出社してて、出社の日は保育園のお迎えのため17時退社です。
③450万くらいです。

ちゃむ

①社名はさすがにお伝えできませんが、ITの会社のエンジニア部署の中で人事関係や発注、申請系などの部署内のバックオフィス的なことをしています。
一応、肩書きはITエンジニアでしたが、育休復帰してからは実際はこんな感じの業務を担当しています。

②8:30-17:30の時差出勤で、フルリモートです。(妊娠中のため配慮いただいてます)
妊娠していないときは、子育て中なので、必要なときのみ出社にさせていただいてました。(週1〜月1)

③350万円です。(未経験中途で入ってから育休がっつりとったので、すごく等級低いです)

在宅勤務希望なら、IT系がおすすめです。
20代なら未経験中途間に合います。
30代からは、会社によりますが、うちの会社なら難しいですね。
待遇悪くても一旦入れるIT系入って、そこから転職繰り返すのが1番よいです。
IT系は転職ありきみたいな業界で、転職で年収あげる人が多いので。

moony mama

①は流石に勘弁していただきたいのですが… 一部上場の化学メーカーとだけ。

②基本は工場勤務で8:30〜17:00。本社勤務で8:45〜17:15。月50%以上の出社となっておます。
ただ、部署によります。
製造現場の方は無理ですし。技術員はできなくはないですが、割合はかなり少ないです。
営業事務、総務部、技術支援などの業務なら50%以上の出社で大丈夫です😊
私は、現在は技術支援が担当なため、フレックスも使用可能(コアタイム13:00 ~14:00)です。

③年齢が高い、新卒で入社している会社のため社歴が長いので、年収は高いです

ゆき

①大手Sierです!(IT企業です)
②裁量労働制のため勤務時間は自由で1日1時間以上働けばOKです!
③31歳で750万です!同僚で同年代出もらってる人は900万とかです!

IT系は在宅多いですし、未経験でも入れますしパソコン使えるならおすすめです☺️