※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁこ
家族・旦那

旦那との関係に悩んでいます。ワンオペ育児で疲れ、旦那の無神経な態度にイライラ。話し合いが難しく、海外出張中も連絡がない。離婚も考えています。話し合うべきでしょうか?

旦那へのモヤモヤ&イライラがスゴいです‥

旦那は普段は朝早く出て夜8時頃帰宅で、平日はほぼワンオペです。土曜も仕事なので、休みといえば日曜位で年末年始やお盆も出勤な感じです。(他で代休は取れます)

最近、旦那に対して嫌悪感?イライラ?が凄くて、まともに話をしていません。多分、私自身ワンオペ育児に疲れていて、旦那ばっかり1人でいる時間あって良いよね💢みたいなことが積み重なって些細なことが許せないんだと思います。(自分の使ったコップ等洗わない、お願いしたことを直ぐにやってくれない等)
旦那は元々話合いとか自分の意見をズバっと言わない性格で、私が1人で不機嫌になっても、関わらず事が過ぎるのを待つ‥みたいな感じです。
彼は今週海外出張だったんですが、その間は当たり前にワンオペ育児で、更に長男→次男→私で風邪を移し合い、仕事も今週2回も休みませてもらうことになったり‥かなーりハードだったんです。
で、主張中LINEとか普通しませんか?家に帰ってきたら、体調大丈夫?とか言いませんか?
それ一切無いうえに、出張中の大量の洗濯物も何も言うこともなくコッチに丸投げ‥アンタは海外楽しかっただろうけど、私はアンタの家政婦じゃないんだよ💢とたった今叫んでしまいました‥
転勤の可能性のある職種ですが、この間、付いていかないから🖐️1人で行ってくださいと言いました。
離婚も頭によぎるんですが、コレって話合いするべきなんでしょうかね‥?話して関係修復するもんなのか‥
こんな経験のある方いますか⁉︎

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん言ったら変わるタイプですか?
うちの旦那も、時が過ぎるの待つタイプなんですけど、私が爆発したら、はいはい俺が悪いんでしょごめんね
って言ってきました笑
出張後のモリモリの洗濯物うざいですよねー洗わずに置いておいてやりたいくらいです笑

話し合うのもいいと思いますが、言って変わるタイプならいいですが、うちの旦那のように、行っても気が向いた時にやるタイプだと更に腹立っと思います笑

  • まぁこ

    まぁこ


    爆発→開き直りはムッカー💢ってなりますね💦
    ウチはたぶん黙って聞くけど、自分の意見も言わない感じだと思います😓
    「あぁ、スイマセン。」みたな。笑 打っても響かないタイプですねー
    言ってもやってくれないとかホントイライラしますよね!
    これがあと何十年も続くと思うとげんなりです😩

    • 6月1日