お金・保険 定額減税についてです。去年は旦那の扶養内で働いていて、1月から保険会… 定額減税についてです。 去年は旦那の扶養内で働いていて、1月から保険会社に就職し、個人事業主になりました。 この場合今月からの定額減税の住民税はどうなるのでしょうか? 1万円給料に上乗せされるのでしょうか? 因みに旦那も個人事業主です。 所得税は引かれてるので減税されるのかな?と想像はつくのですが… 住民税は旦那の確定申告までお預けなのでしょうか? 最終更新:2024年6月1日 お気に入り 保険 旦那 会社 確定申告 個人事業主 扶養 うなる 給料 住民税 すぅ(3歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 住民税分は去年の年末の状況で決まるので、去年が扶養内なら旦那さんの方で控除されると思います☺️ 6月1日 すぅ 返信ありがとうございます。 そうなんですね! 自分の給料に入れば…と思ってワクワクしてましたが…😂 残念です笑 6月1日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
すぅ
返信ありがとうございます。
そうなんですね!
自分の給料に入れば…と思ってワクワクしてましたが…😂
残念です笑