※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫との会話が難しく、共感を求めている女性がいます。友達や親に話すのではなく、夫に理解してほしいと感じています。

全然会話しようとしない夫(話しかけても話すのが面倒臭そうだったり全然その話題について聞いてきたりしない)イライラします。
共感したり、ただわからないだけじゃなくわからないなりにも気持ちに少しでも寄り添おうと思って聞いてくれてる感じもないのですごく寂しく感じてわかってくれないのかーと思いイライラします。
友達や親に話せば良いのにってなるかもしれませんが、夫には気持ち共感してもらいたいって思いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すごく気持ちわかります。
少し寄り添ってくれるだけで良いのに、その少しができません😭息子には絶対に夫みたいにはなってほしくないなって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです🙍全くそういうのなくて逆に話したいのに話すと余計イライラするので話さないでいてモヤモヤ溜まります😔
    やっぱりそうですよね😭私も夫みたいに息子なってほしくないって思ってます😨
    人の気持ちに寄り添わない、すぐ否定ばっかりなところ絶対似てほしくないです😏

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

すごく分かります。同じ家に住んでいて気軽に話せる人って旦那しかいないんですよね。
話していても聞いてないなっていう態度なのを見て、バカらしくなって話すのやめてしまうこともあります。
早く子どもと話せるようになりたいってずっと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。それなのに話す気ない、聞く気もない状態で自分の趣味の釣りで頭いっぱいなのもすごいイライラします。
    ほんとバカらしくなりますよね。
    私も子供と早く話せるようになりたいです。

    • 6月2日
かのん

すごくすごくわかります。
話しかけてもめんどくさそうな顔して、明らかに聞いてなくて。
しまいにはその話聞く必要ある?とかうるさいと言って耳塞がれたりします。
こちらはただ少しでいいから世間話したいだけなのに。
ただでさえ世界が狭くなってああるので、すごく寂しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何なんだ?って感じですよね。
    人間性疑いますよね。
    夫はすぐにしょうがないとかうんとかで話終わります。
    もう諦め入りますよね。

    • 6月2日
ママリ

わかります🥲
うちもめんどくさそうにするし会話続ける気なさそうな生返事ばかりで本当にイライラします。
特に子供の話でそれだと虚しくなってきます。
最近は離婚まで過るようになってきました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生返事イライラしますよね。
    私も子供の事話してるのに話そうとしないですぐ席立とうとしたりいなくなろうとするのがストレスです。
    離婚私も最近頭よぎるようになってきてます。

    • 6月2日