※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

スイミング教室での着替えについて質問です。男の子の更衣室で1人で着替えるのか、女性更衣室でママが見守るのか知りたいです。息子が体験するので気になります。

年少さん以上の男の子で、スイミング習わせてる方に質問です!(親と一緒じゃなくて子供だけで習っている方でお願いします)

着替えってお子さん1人で更衣室でしてますか?

それとも女性更衣室でママも見てるとこで着替えさせるのでしょうか?

年長の息子が体験受ける予定なのですが、皆さんどうしてるのか気になり😅

コメント

初めてのママリ

わたしが通わせてるスイミングは、子供の性別の更衣室で着替えます。
なので男の子は男子更衣室にママと一緒に入ってお着替えさせます。
その時間は子供だけの時間なので、大人が入ってくることはないです。
(入ってくる大人は付き添いの親だけなので)

M

更衣室とは別に、親が着替えさせる小さい子用のスペースがあり、そこで着替えさせるか、共有スペースの隅っこでボタン付きのスカートみたいなバスタオルで隠しながら着替えさせてます。

まゆ

年長から習わせてますが、お着替えの時間(教室が始まる前と終わった後)は親は建物の外で待たなきゃ行けない決まりになっているので
年長から一人でお着替えしてました
身支度と集団行動、トイレが一人でできることがスイミングスクールに通える条件になってました

ままり

年中さんから習ってますが、最初の数回は先生と一緒に着替えてました!数回後は自分でお友達といっしょに着替えてたらしいです☀️

うさ

皆さん回答ありがとうございます!😊
スクールによって色々違うんですね💦
とても参考になりました!