※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他人の子供が悪いことをしている時、どう説明すればいいか悩んでいます。親が近くにいて止めない場合、どう対応したらいいでしょうか?

子供のしつけについて、他人の子供が悪いことをしていることについてどう説明していいかわからないのでアドバイスをお願いします。
3歳の男の子の子育て中です。
イヤイヤ期も終わって、大人の言うことをよく聞くようになりました。
プール教室に通わせているのですが、待合室、プールサイドなどで走ってはいけないと言い聞かせていて、我が子は我慢をして座っています。
近くでは親もいる何人もの子供が走り回っていて、我が子に、「走っちゃいけないのにずっと走り回ってるね。どうして?」って聞かれました。近くに走っている子の親もいるので、ダメなことしてるねとも言えず、我が子にだけ聞こえる小さい声で、「〇〇君は守っててえらいよ。危ないからじっとしとこうね」としか言えませんでした。
今回のこと以外でも、他の子が悪いことをしていてもその親が近くにいて止めない場合、我が子にはどのように説明したら良いのでしょうか?
親に聞こえたら感じ悪くなるので、悪い子をけなして我が子を褒めることができずにモヤモヤします。

コメント

ママリ🔰

どうしてだろうねぇ〜??って返してます😂どうしてかは私も正確には分からないので!!言うとしても,「どうしてかな?転ばないか心配だねぇ〜」とかですね!
そもそも,どうして?と聞かれて,だめなことしてるねは返事になってないと思うので,なんでかな?って素朴な子どもの疑問を一緒に考えるのはどうですか☺️?それで,子どもが分からないなら「じゃあなんであなたは座ってるの?」「走ると危ないから」「そうだねー!!」で良いのかなと👍子どもが「ずるい!ぼくもやりたい!」の気持ちで「どうして?」と言ってるのなら,それに対して「そう?でも走ったら転んで怪我するかもしれないけどそれでもいいの?」って考えさせます。どちらにせよ,よその子が何をしててもそれに対して良いとか悪いとかジャッジせず「あなたはどうすべき?どうしたい?」という方向で話をすれば良いと思います😊

えびせん

私なら目の前のプールサイドで走ってたら
①「滑って危ないから歩こうね😭」ってその子を直接止めます(目の前で滑って転ぶの見たくない💧)

しょっちゅう走ってるなら、
②(ママ達に見えないところで)監視員さんに言って注意してもらう。(っていうか、本人も他の人も危ないし、監視員さんは注意するのも仕事かと)

③「◯◯は座ってられてかっこいいね✨」「◯◯も走ってみちゃう?」
「走らないよ!危ないもん!」
「あ、そうだね!走って滑ったら、転んで危ないし他の人にもぶつかっちゃったりするし、座って待ってるか、歩くのが正解だね!」とか言っちゃいます😂

④何で走ってるの?の疑問には、「本当に何でだろうね?」「走っちゃダメって教えてもらってなくて知らないとか?」「知ってるけどまだ我慢ができないとか?」って、色々一緒に考えてみます。だって私も理由は分からないから😅

ママリ

あの子は走ってはダメだよって事を練習している途中なんだよ。
息子君はもう分かっているからしないよね?
あの子も練習して分かったら走る気持ちを我慢できるようになるから頑張れって心の中で応援してあげよう✨

って感じで子供には言ってます😊
スーパーなど公共の場で暴れたりしている子とかも同じように言ってます。

なんでダメだと分からないのかな?と聞かれたら
「あなたも分からなくてダメだよって事をしていた時もあったよ。でもお母さんの話を聞いて気をつけれる事が増えて頑張り屋さん‼️」
って褒めて流します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣にその走り回ってる子のママさんいるんですよ😓なので、私と子供の会話も聞こえてしまうので、息子が『ここは走ったらダメなのにどうして走ってるの?』って私に聞いてくるのも聞こえててヒヤヒヤしてます。
    我が子を褒めるのも聞こえると感じ悪いかなと思ってしまって。
    走り回ってるこの親は何も思わないのか不思議です😓

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます。

回答をいただけるということは、同じようなことを経験されてる方がいるということでこれからも我が子にはしてほしくないことを平気でしている子供やその親と共存していかなければならないことがよくわかりました。
自由奔放な育て方なのか、注意してやめさせたいと思うレベルは親によって違うのかもしれませんが、注意しない放置な親もそれなりにいるということですね。