※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっちゃん
ココロ・悩み

つわりがひどく、実家でゆっくり休みたいが、天理教の奥さんに帰るか聞かれ、離婚も考え中。妊娠3ヶ月で話し合いを希望。

今、つわりで酷くて、一日から実家へ帰っていて、落ち着くまで実家で、ゆっくり休みたいのに、私が信仰している天理教の奥さんが、もう帰られますか?って母親に聞いた見たいで、はぁ?って感じだし、つわりがあるなら、もう少し心配するとか、分かってくれたら良いんですがそれも有りません。

旦那も仕事をしなくて、生活費に困って家庭の事情で帰ってるのも有りまして、はっきり言って、離婚しようと考えています。

私は妊娠3ヶ月、9週目に入りました。 もう少し考えて話して欲しいです。

コメント

ふみ

私の実家もおばあちゃんの代から天理教です。
私も信仰しておりますが、やはりん?って思う事多々あり…
こんな言い方したら失礼ですが、教会育ち宗教関連のお仕事されたり、教会一本の方って常識が欠けている方多いです。
何かにつけて、神様神様って…
分かってるし、何でもそれに繋げないで欲しいですよね!
大丈夫ですか?って先ずは聞いてくるのが普通なんじゃないかと…
それから、お話しするならわかりますが。

しかも、つわりの時期なら尚更控えて欲しいですよね!

少し話しが逸れますが、天理教で出版している天理教信仰の助産師さんが書いた、出産って本を読んでみて下さい!
天理教関係無く、妊娠中や出産されている方には凄く良い本で、私は何気なく読み始めて夢中で読んでいました。
号泣してました…
色々な方の妊娠中の出来事や出産秘話のお話しなのでつわりの辛い時期に読まれても勇気づけられますよ(*´∀`*)

  • とっちゃん

    とっちゃん


    回答、ありがとうございます。

    私は正直、落ち込んでます。

    私が実家ばっかり帰り過ぎで、教会の奥さまは、遠いから帰れなかったって言われたけど、奥さまも実家の両親が来て、長男や次男の面倒見で、旦那さんでも面倒見や料理も出来る事で、呼ぶ程の事は、無いとは思った。

    人の事を言えないとは、思う。
    一緒の用な物ですよねぇ?

    もう少しつわりの時は、考えて欲しい。言い方を。

    ストレスを溜めない用にして、赤ちゃんと一緒に、頑張ってます。

    買ってるので、旦那と10日に天理教会の上級で逢うから、持って来て貰うよぉ。

    神様にお願いして、赤ちゃんを守って貰ってるから、今の所は元気に育ってます。

    • 4月5日