※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が女性と話しているのが嫌で、食欲もなくなりました。女関係の過去もあり、ストレスです。会社の付き合いで止められず困っています。

旦那がスナックやクラブに行くのが嫌すぎて
さっき大泣きして怒ってしまいました😭

今は別の部屋に1人でいますが
他の女の人とひっついて話してたと言うのが
本気で嫌でどうにかなりそうです😓

妊娠糖尿病でご飯ちゃんと食べないといけないのに
ショックすぎて何も食べる気になりません😓

元々旦那は女癖がかなり悪く離婚の1歩手前まで
なったこともあるので
本当に女関係は嫌でたまりません😓

会社の付き合いと言われれば
とめることもできないしこれが今1番ストレスです、、、

コメント

なり

まずもって会社の付き合いってよく聞きますが、既婚者を連れて行く上司ってどんな神経してるんでしょうね?
普通に謎です。
独身連れていけよって思います。
奥さんもう後期なのに信じられない。

私だったら、あなたが断れないのは理解できるけど、その上司ってどんな神経してるわけ?行きたいなら1人で行けよ。なんでわざわざ既婚者連れて行く?電話して。私も話すわって言います😋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1次会なら全然行っていいんです😭
    その後の二次会、三次会が嫌です😭
    今月もあと2〜3回はあるって言われて
    絶望しました😭
    悪いことしてるわけじゃないって言われました😞
    他のメンバー(50〜60歳)も嫁さんいるし
    結婚してるのおれだけじゃないとも言われました😭

    • 6月1日
  • なり

    なり

    うん、だからなに?
    50.60の冷め切った夫婦と一緒にしないでくれる?
    って言います🥹

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭
    飲み会は仕事のいっかんってばかりで
    全然話にならないです😞
    仕事のいっかんで他の女とくっつけれるってどんな仕事普段してるのって思います😞

    • 6月1日
ちゃん

私の夫も付き合いが…って言ってきました💦
断れない関係なの?
断ったら嫌われるの?
そんなんで嫌う人なら
嫌われたって別に良くない?
って言いました🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    若い人は誘ってこなくて、誘ってくるのは年配の人です😞
    そういう時代の人なんだろうな、、、と思ってますが
    いつまでもそれが通用すると思ってるのが無理すぎます😞
    産まれたら産まれたで飲み会しようって誘ってくるだろうし、、、

    • 6月1日
  • ちゃん

    ちゃん

    自分が楽しみたいだけですよね💦

    • 6月1日
いつき

結局のところ、行きたいから言ってるんですよね。

行かないで、時間内でコミュニケーションとる努力をするわけでもなく、仕事を全うにして必要不可欠な人財となり、誰からも文句言わせないレベルになるわけでもなく。

奥さん嫌がってるの分かってるんだから、そんな、くだらない付き合いが必要な会社なら全力で転職くらいしろって思います。

女遊びにうつつを抜かしてる時点で、ある程度まではいけてもそれ以上の発展性は会社としても望めないですから。

そもそも仕事だから、って言われても、正直こっちが大人しく黙る筋あいはないんですよね。

ほんとうに、仕事のみで行ってる人なら、そもそも奥さまの理解も得られているはずなので。
 
そもそも疑われることばかりしてきて、こっちのきもちを一切考えずに言い訳ばかりして変わらないから、言われ続けるんだよ、って感じです。
 
女遊びが仕事の付き合いだから、というのなら、はじめてのママリさんの「嫌!」を聞き続けるか、ちゃんと対処してゆくのも夫として、そしてお腹の父親としての役目ですよ。

家庭の役目を放り出して、偉そうにするなって感じですよね。

人様の旦那様にごめんなさいですが、目の前にいたら正座させて説教です。
今からそんなんで、産後、乗りきれると思うなよって説教です。

うちの主人は産後ボロかすに私から責められて、もうかなりいい歳ですがほんとうに、キャリアアップして転職しましたよ🤣

臨月も近くて、いろいろ大変だと思います😣

せめて臨月ー産後3ヶ月は、付き合いだろうがなんだろうが安心して生み育てるために飲み会いってほしくないですよね。

旦那さんに話が通じて、少しでも穏やかなきもちでお産に臨めますように🍀