※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の外出先でのご飯について、新幹線の旅行中に下の子の食事に悩んでいます。手づかみメニューが難しいため、東京駅のおむすび屋さんかコンビニで鮭おにぎりかしおむすびを買って食べさせることを考えています。ただし、市販のおにぎりの塩分などが心配です。

1歳児の外出先でのご飯について。

急用が出来、月曜日に子2人とワンオペで新幹線の距離の実家に行くことになりました。
下の子(もうすぐ1歳2ヶ月)のご飯について質問させてください。

朝食は済ませてから出発するのですが、新幹線の中で昼食を迎えることになりそうです。
自宅でおにぎりを作っていければいいのですが、初めてワンオペで朝早くから遠方に行くので、用意できなかった時のために、情報収集したいです。

下の子は、お米が大好きなのですが、BFの炊き込みご飯などはとろみや粘り気があるものが苦手なようで、あまり食べず、炊飯器で炊いた大人と同じご飯であればよく食べます。

普段は、海苔巻きにしたり、ピジョンのふりかけを混ぜたミニおにぎり+野菜のおかずやバナナを手づかみでよく食べています。

ですが、新幹線の中で手づかみメニューを持ち込むわけにはいかないので、東京駅のおむすび屋さんかコンビニで鮭おにぎりかしおむすびを買って、ほぐして食べさせるのはどうかと思っています。
赤ちゃん本舗などで売っている瓶のシャケフレークはよく食べさせているのですが、やはり市販のおにぎりに使われている鮭やしおむすびは塩分などの面で1歳にはよくないでしょうか?

コメント

miki_house

全然問題ないと思いますよ!
息子は大人の取り分け食事食べてますし、普通に旅行先のバイキングでも大人のやつを小さく切ってあげてます👶

ぽん

一歳過ぎてから大丈夫ですよ😊
それにたまにですし!
新幹線だと駅弁とか取り分けして食べさせてました!