※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お義母さんは初孫にあまり興味がないようで、3ヶ月に1度の頻度で会うことに迷惑を感じている可能性があります。しかし、会うときは楽しそうに孫と遊んでくれます。

お義母さんは初孫ですが初孫フィーバーみたいな事にはなってなく会う予定はいつも旦那が立ててます。
車で1時間くらいの距離に住んでますが運転慣れてるのでいいドライブがてらいけます。
だいたい3ヶ月に1度連れていくかどうかの頻度ですがこいう初孫でも会いたがらないタイプのお義母さんって3ヶ月に1度程度でも迷惑に感じてると思いますか?

連れていくと楽しそうには娘と遊んではくれてます。

コメント

ママリ

お嫁さんに気を遣ってくれてる良いお母さんなのでは?と思いました🙂‍↕️
初孫でも会いたがらないは違って、あまりうるさく絡むと嫌われるかなと自制心がある人なのでは?

ぐり🔰

会いたい、会いたい!だとママリさんとお子さんが疲れるから遠慮されてるのかな?🤔
3ヶ月に1回とかでも会えるの嬉しいでしょうね☺️

うちの母は敢えて会わないタイプですよ。
自分がしんどかったから、と。
ママリさんの義母さんもそうかもしれませんよ🙂

はじめてのママリ🔰

楽しそうに遊んでくれるなら、迷惑とは思ってないと思います!
そういう義母なら月1くらいで連れて行きたい!と思っちゃいました✨
多分会いたいですが、お嫁さんの迷惑にならないように、息子夫婦の家庭を壊さないように、一歩引いたところで見守ってくれているんだと思いますよ!
息子や孫を人生の楽しみにしない、素敵な義母さんだと思います👏✨

はじめてのママリ🔰

迷惑ならそんな楽しそうにしないはずですよ!遠慮しているんだと思います。
フィーバーされて会いたい!!って頻回になったらしんどいですしね😫
めっちゃ良い義母さんですね✨