※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが便秘気味で綿棒浣腸をしたら、綿棒が赤くなりました。様子見で大丈夫でしょうか?便が硬くなっているので病院に行くべきでしょうか?

教えてください💦💦
生後6ヶ月の赤ちゃんで便秘気味なので綿棒浣腸をしました。
そしたら便がすこし出てきて、また綿棒で刺激してみたらクルクルし過ぎたのか少し綿棒が赤くなっていました…

このまま様子見で大丈夫でしょうか?すこし強くやり過ぎてしまったのでしょうか?😥
また、便なんですが、大人の軟便くらいの便が少し出てて明らかに今までより固いうんちでこれのせいで便秘だと思うのですが、病院に行ったほうがいいのでしょうか?

コメント

もな👠

くるくるではなく、ちょんちょん押し込む感じがいいですよ!
助産師ひさこさんのYouTubeのやつ、どっさりでておすすめです。

今は間違った方法で強く刺激しすぎて出血してる可能性あるので、日を置いてまた綿棒浣腸やってみて、どうしても出なければ病院行くと看護師さんに綿棒浣腸してもらえますよー👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出したり引いたりもしたのですが、でませんでした💦

    ありがとうございます。
    今は様子見てみます

    • 6月1日
  • もな👠

    もな👠


    出ないということはやり方が良くないんだと思います、、
    綿棒浣腸は正しくやれば便秘なら速攻でどばどばでます、、
    YouTubeのやり方まじでおすすめなんで、みてください。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    観てみます!

    • 6月1日
SLママ

少しでも出てくれたのならまずは綿棒浣腸の効果はあったかなと😌
出血は自然と止まるので心配しなくて良いですが、もしもしばらく経ってもオムツにダラダラ付くとかなら病院に行っていいと思います😉
綿棒には何かつけましたか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです…
    ワセリンつけました!
    お尻の周りにもつけました!

    • 6月1日
  • SLママ

    SLママ


    ワセリンを付けていたのなら、むしろ綿棒で傷をつけたというよりは便がいつもより硬かったから出る時に傷が少しついたのかも知れないですね😌

    • 6月2日