※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

専業主婦の方が「働かないの?」と聞かれた時の返し方について相談です。周りの親戚からの質問に困っている様子で、プライベートなことは話したくないそうです。

頻繁に「働かないの?」と聞かれるときの答え方

私は2歳半の子を育てる専業主婦です。
医療系の資格を持っており、子供が産まれるまでは総合病院で働いてましたが丁度仕事でめちゃくちゃストレスを抱えていたこともあり妊娠したタイミングで辞めて、それ以降は専業主婦です。
今は夫の収入で生活できているし、夫も私が働きたいなら働いてもいいけど…という感じで、しかも2人目を妊娠したいと思っているし、1人目は発達で少し気になるところがあって療育通ってるのでタイミング的には働くのは今じゃないという感じです。
そして何より正直私は働くの苦手です😂笑
働かなくて済むなら働きたくない気持ちが大きいです😅

最近身内に不幸があり、親戚と会う機会が多かったのですが、毎回毎回「働かないの?」と聞かれます😅
中には法事のために毎週レベルで会ってるのにその度に聞いてくる人もいます😂

うちの親戚は医療資格持ってる人が多くて、介護士や看護師でバリバリ働いている人ばかりで、それも子どもがいたけど最低限の産休育休でずっと働き続けてきたような人ばかりです。
ちなみに毎週聞いてくる人はもう60半ばで子どもがいない人です。
その歳でも現役で働いてます。
きっとみんな仕事人間なので、私が働いていないのが不思議だったりやきもき(心配?)する気持ちがあるのかもです。

聞かれる度に、「そのうちですね~」とか「今はまだ」とかのらりくらりと答えてるのですが、私もそんなに聞かれると何だか腹が立ってきました😂

1人目の療育のこととか2人目欲しいからとかその辺りのプライベートなことは話したくないと思う位の関係性の親戚です😅

専業主婦の方は周りに「働かないの?」と言われることはありませんか?
その時どんな返しをしていますか?
なにかいい返しがあったら教えて欲しいです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

今はまだ働くつもりないよ!って言ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私も次の4月から幼稚園だから働くとしてもそれから、と言っているのですが効果なしです🥲

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われますよね🤣子供達が大きくなったら働くって言ってます🤣

    • 6月1日
deleted user

結婚してからずーっと専業主婦です😊

私は
私は働きたいなーと思うけど、旦那が小学生になるまでは働かないでほしいって言うから家にいるんですー😮‍💨
って言ってます😂
旦那が~って言うと大抵引いてくれます😂
亭主関白なの?と聞かれることもありますが、そういう時は、なんか幼少期にお母さんが働いてるのが寂しかったみたいで働くのは嫌だって言い張るんですよー💦でかわしてます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですねー!🤔
    確かに旦那を出すのいいですね!
    旦那も親戚の集まりに出てくれるので、旦那の了承得られたらそれも試してみたいと思います☺️

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

ありますよー!

地元がド田舎で専業主婦って人が今も昔も少なくて働かないのが変って考えなんですけど、
実家に帰れば言われるしめんどくせーなと思ってます😂
(私は離れた人口の多い街の方に住んでます。)

そのうち、くらいで返してます😂
ほんと周りはうるさいですよね~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎ってやっぱそうですよね😳
    今地元に居てこの親戚私側の人達なんです。
    地元専業主婦全然いません😂
    夫は関東の都会出身だからか、夫側の親戚には何にも言われません😅
    ほんと周りうるさいです~😭
    迷惑かけてないんだからほっといてくれって感じです😂

    • 6月1日
POOH

今は子供優先で、合間に資格とか取ろうかと。
今の時代自分の武器持たないとと思って!
特に子供のこととかは需要も多いので、子育てしながらしっかり学ぼうかなととかって勉強してるフリします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強してるフリ😂
    何か今も頑張ってるんですアピールあるといいかもですね。
    私が持ってる資格が割と響きが良いので(内情は給料の割にしんどいのですが…)なんでそれ使わないの?勿体ない!とも思われてそうです…😂

    • 6月1日
  • POOH

    POOH

    私も医療系の資格いくつか持っててそのうちの一つが主で、もう一つは副業に使ってますが他の資格使ってこれで働いた方が良いとか言われたりしますよ。

    人の働きたい働き方させてよーと思うので、それしか興味ないから嫌って突っぱねてます笑

    • 6月1日
マリー

私もすごく言われるし
よけいなお世話ですよね、、
私は、働きたいですが
働けないのが現状です、、

役員してますが、私だけ働いてないので
私任せで、腹たちましたけど仕事してる人は、仕事優先で、、って言ってて
はぁ!?私も暇では、ないしと思いました。
働かんの!?って言われたこともあります、、
ストレスたまるので
放っておいてって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわー😭
    わたしももうすぐ子どもが幼稚園なので、役員とか押し付けられそうです…
    働いてない人も別に暇な訳じゃないですから、子どもの役員なんかは平等にやって欲しいですよね😭

    最近○○ハラって名前がついたハラスメント増えてますが、働いてない人にお節介なイチャモン付けるハラスメントも名前作って周知させて欲しいです😂笑

    • 6月9日
  • マリー

    マリー

    去年、幼稚園の役員してましたが、お母さんたちは、すごくいい人ばかりだったんですけど
    園長が最悪で欠席ばかりだと言われました、、
    今年度異動されました笑笑

    ホントそうですよね😁
    ヤクハラとかですかね?笑笑
    来週の会議憂鬱過ぎて、、、夏にイベント多いので、台風で、中止にならないかなと願ってるんですよね😅

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です😭
    私も今から恐ろしいです😭
    微力ながら台風呼んどきますね…!笑
    頑張ってください💪

    • 6月9日
  • マリー

    マリー

    当たり外れあるので
    いい人に当たるといいですね😄
    同じ人間と思えないですよ、、
    省かれたので😅
    やりづらいです。
    ありがとうございます😁

    • 6月10日