※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が強風や音に敏感で不安を感じている。聴覚過敏か不安。早産のフォローアップ外来で相談予定。同じ月齢のお子様の状況を知りたい。

もうすぐ1歳5ヶ月になる子供の事で相談したいです!
1歳少し前に保育園に通い始め、外遊びをたくさんするようになったのですが、強風が苦手です。
先生からも、「顔に風が吹いてきてびっくりしたのか泣いちゃいました〜」と言われる事があり、今もまだ強い風が吹くと抱っこをせがんできます。
最近は、トラックのエンジン音やヘリコプターの音も怖がるようになり、半泣きで抱きついてきます。
あれ?これって聴覚過敏??と少し不安になってきました。
来週、早産のフォローアップ外来なので相談しようとは思っているのですが、皆さんのお子様は同じ月齢の頃どうだったか参考までにお聞きしたいです…!!

コメント

めいめい

1歳5ヶ月です👶
空港が近くて、飛行機が結構低い高度を飛ぶのですが、指さしてビューンって言いながら楽しそうに見ています✈️
10ヶ月の頃に今の地域に引っ越してきたので、元々慣れていたとかではないです。けど、初めて聞いたときから怖がったりはなかったです。
近くをトラックやバスが通ったり、車のクラクションや救急車の音、改造車みたいな迷惑バイク音とかも、特にどれも怖がったことはないです。

お子さん、エンジン音やヘリコプターが苦手ってことは、低くて振動が伝わってきやすい音が苦手なんですかね??
4歳の聴覚過敏の子が知り合いにいるんですが、そのママは「聴覚過敏は高い音が苦手な子が多いみたい。うちの子も他の小さい子の声やサイレンが苦手なの。」と言っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    飛行機…多分うちの子はめっちゃ怖がります🥶笑
    家の中にいる時に聞こえてくる音は平気なんですけど、外ですぐ横を通る車の音は怖いみたいです…。
    生活音(ドライヤーとか掃除機)は平気なんだけどな〜😥
    聴覚過敏の子は高い音が苦手な子が多いんですね🤔
    うちの子は今の所高い音を嫌がったり怖がったりはありません☺️

    • 6月1日