※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
お仕事

ワーママの方、忙しい休日で疲れが取れない方いますか?家事や子育てで休む間もなく、1人でのんびりできないと感じています。同じ経験の方いますか?

ワーママの方、休日も忙しくて疲れが取れない人いますか?😢今日は朝からシーツ洗濯、幼稚園の参観日‥疲れたので昼ごはんはほっともっとのお弁当買いました

先週土曜は上の子の運動会
先々週は小児科受診
スーパーの買い出し、平日はできない掃除‥だるすぎます😇

1人でボーッとできる休みゼロです🤣
同じような方いますか??

コメント

deleted user

私も朝から公園→昼食準備と片付け→晩御飯仕込み→町内会の用事(2歳児付き)→洗濯物
です😭
あと掃除も残ってますが、放棄してもうママリをボーっと見てます🥲
もう少ししたらおやつ(知育菓子だから付添い必要)です…

ボーっとなんか出来ないですよね🤣
早く寝かしつけして、夜に小説のんびり読みたいです😭

ゆん

同じです😭
月曜から金曜働いて毎晩上の子と寝落ち。
土日は寝具の洗濯、掃除、離乳食のストック、上の子の習い事など…
本当自分時間ゼロで老けます。笑

  • しろくま

    しろくま

    0歳のお子さんいらっしゃるんですね☺️赤ちゃんがいると目が離せませんよね😭

    コメントありがとうございます😊

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

同じです😭😭
朝からシーツ洗濯、靴洗い、掃除、それから英語の塾に連れて行って、公園に行ってきました😭公園では水溜りバシャバシャして遊んだので今さっきシャワー浴びさせて、それからうちもほっともっと買いました笑
今は、YouTube見せちゃってます😅
時々、平日休みの日があるのでその日だけが休めます🥲🥲

  • しろくま

    しろくま

    ほっともっとお弁当美味しいですよね🤣
    公園は子ども喜びますが親は体力削られますよね‥😭

    コメントありがとうございます😊

    • 6月2日
ゆき

同じです!
昨日平日の休みもらいましたが、自分の通院や長男の学校行事でつぶれましたし。今日明日も長男のスポ少⚽️の送り迎えとかで忙しく、、。ゆっくりしたくても4歳と2歳いるし、、
夫は長男の⚽️見に行ってますが、送り迎えしてるといいつつも趣味のサッカー観戦⚽️(しかも息子の)を見れてボケーっと見てるだけだから楽だよなと笑。
家に残っても4歳と2歳みながら、家事しないとだし💦一緒に平日寝てますが、疲れ取れません💦
家汚いし(^◇^;)週末にまとめて掃除するみたいな感じです、、諦めてます笑

  • しろくま

    しろくま

    スポ少は親の出番が多いですよね😭
    小さいお子さん見ながら家事は大変ですよね

    コメントありがとうございます😊

    • 6月2日
みみなな

全く同じです”🤷‍♀️゛
職場の人に、「表情ないよ大丈夫?」と言われましたついに。自分はそんなつもり無かったですが🤣
平日休みを有給でとっても結局兄弟どちらかの体調不良でつぶれ1人時間皆無です😭
自分が倒れる時が、1人になれる時間なんじゃないかとさえ思います。笑

下の子寝かせて上の子と一緒に寝落ちの毎日です。そして、下の子は毎晩毎晩夜泣きです😴使えない旦那を横目に夜中は眠れない日々です💦
辛いですね泣
でも頑張っているのは自分だけじゃないと思えば頑張れそうです😔

  • しろくま

    しろくま

    わかります〜!
    平日休みは子どもの歯医者や行事なんか予定があって、1人の時間ないですよねー😢

    コメントありがとうございます😊

    • 6月2日
りもも

もう、休日であっても休みじゃないですよね💦
私もこの前、久々の休み、保育参観に子供二人の予防接種に、必要な買い物に、あちこち行って1日が終わりました😇
保育参観終わって下の子も一緒でおんぶにだっこ汗だくで今日は腕が筋肉痛です。
昨日あまりにイライラして子供に、『ママのせっかくの休み台無しじゃん!もうママって呼ばないで!』って言った少しあと、長男が『もうママって呼ばないね』って悲しげに言って、泣いて謝りました。
そのあと、何もなかったかのように『マーマーマーマー』の嵐でしたが😂

  • しろくま

    しろくま

    わかります〜!
    保育参観って下の子も見ないといけないし、他の保護者もいるから気を使いますよね😭

    コメントありがとうございます😊

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

わかります…気づいたら1年経っててこどもはおっきくなってるみたいな。。
上の子育ててる間思考停止しちゃってたなーと、下の子産まれて産後少し休んだ時思いました😭めっちゃお疲れさまです。。

  • しろくま

    しろくま

    ワーママしてると日付過ぎるの早いですよね😭
    コメントありがとうございます😊

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

ワーママ初心者ですがボーっとしたい時間ほしすぎて発狂寸前です😇
先週は土日とも病院連れてくので終わりました…
有休とっても役所の用事とか平日しかできないことで終わってランチすらできなかったです…
最近は、独身の友人の海外旅行の話とか聞いて羨ましすぎて泣きました😂

  • しろくま

    しろくま

    1人の時間ほしいですよね😢

    独身の子がアーティストのライブだの旅行だの満喫してて、うらやましくなります‥
    コメントありがとうございます😊

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

休日は休みではないですよね。
平日はフルタイムで働き(シングルなのでお金も必要、、)
今日は
朝からシーツ洗濯、子供と自分の靴洗い、お弁当作り、ゴミ出しをして
子供の習い事に連れて行き
そのまま公園で2時間遊び。
子供は公園で朝に作ったお弁当を食べました。。
そこから子供と一緒に買い出し、帰宅。
わたしは帰宅してから
砂遊びで汚れた子供服と靴を洗い、ようやくお昼。

さきほどまで一緒に昼寝してしまいました😇

  • しろくま

    しろくま

    お弁当作って公園、すごいです👏お子さんは楽しいでしょうね☺️
    私も公園の後は昼寝してます

    毎日お疲れ様です😊

    • 6月2日
ママリ

昨日休みでしたが来年小学校入学にあたりの放課後デイサービスの見学、午後からは子供を保育園に迎えに行きスイミング今日は療育に行き洗濯物をしたりしてたら1日終わりました。
明日はゆっくりできると思っても雨だし疲れは取れないですね

  • しろくま

    しろくま

    入学前の準備も大変ですよね😭
    休日が雨だと気分も沈みます‥

    コメントありがとうございます😊

    • 6月2日
ユウ

休日の方がしんどいです😔
普段は土曜も仕事ですが、今日は上の子たちがそれぞれ参観だったので夕方だけ仕事しました😅
すぐ喧嘩するし暴れるし、休日が1番疲れます😭

  • しろくま

    しろくま

    参観日の後、お仕事だったのですね😭
    お疲れさまです😊

    • 6月2日
マーガレット

わかりますー🫠土曜日とか午前中だけで洗濯何回まわした?ってなりますよね。晴れてたら子どものお昼寝布団干したりしたいし、親の寝具も洗いたいし、自分の平日着てる服の手入れもあるし。
うちは夫が料理できるんですが離乳食&幼児食は一切やる気無しなので子どもの食事が全部わたしになってしまっていて地味にきついです。
起床、朝食作りと洗濯と身支度、買い出し、帰って来て片付け&2度目の洗濯と昼食作りと掃除、昼食と洗濯の片付けと次の洗濯と昼食の片付け、お昼寝寝かしつけ、寝てる間に別な場所掃除と自分の昼食、起きたらおやつと公園、帰って来て夕飯準備と洗濯片付けと最後の洗濯(まじで洗濯地獄です)、夕飯食べさせながらお風呂の準備してお風呂、寝かしつけして洗濯片付けて夕飯片付けて自分の夕飯食べて片付けてリビング片付けて片付けて片付けて片付けて…だるすぎます。
最近は↑に小児科耳鼻科、目が腫れてしまったので小児眼科探して小児眼科、調剤薬局いって薬受け取って…って感じです。

家事代行使いたいけど、いまは時短なので我慢してます😢フルになったら絶対家事代行使ってやる🔥と燃えてます笑

  • しろくま

    しろくま

    休日は洗濯、片付け、普段できない掃除、小児科行ってたらあっという間ですよね
    離乳食作りおつかれさまです🙇‍♀️

    家事代行私もいつか利用したいです!
    コメントありがとうございます😊

    • 6月8日
イリス

休日のほうが休みじゃないですね。むしろ仕事中のほうが休めるというか落ち着けます。笑。

  • しろくま

    しろくま

    一緒ですね😭
    コメントありがとうございます😊

    • 6月9日