※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

性別が女の子と確定されたので、女の子向けの服を揃えていいですか?

明日から7ヶ月妊婦です。今通っている病院で中々性別が分からなくて性別だけ見てくれる産婦人科に行きました。お股は中々開けてくれなくて、でも突起物はなく女の子の割れ目がある、女の子やねって言われて診察は終わったのですがこれから服など揃えて行きたくて実は男の子だったとかなく、女の子確定でいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子→男の子だったは結構あるあるパターンかなって思うので私だったら次の検診でもう一度聞いてみますね🥲
どうしても服などを揃えたかったら黄色とか無難な色で買います💦

サト

お股なかなかあけてくれていないけどまあ女の子だね、くらいの状況、ましてそこに行ったのは一度でしょうかね?だとすると私はもう少し様子見します。まだ確定するには早いかなと思います。性別関係ないようなものは買うかなーってところですかね!

はじめてのママリ🔰

確定もらってても産まれたら違うってこともあるので、不安ならもう少し待った方がいいかなと思います✊🏻‪ ̖́-‬

る🐨

女の子だとあまり信用できないです🤣笑
次回もう一回健診で見てもらって、それでも割れ目が確実に見えて女の子!と言われたら少しずつ揃えるかなぁ、、、🥹
うちは1人目の時、生まれるまで女の子用は買わずに無難な色を買っていました🥹生まれてから外に出ない新生児の間に、可愛い洋服など揃えました🥹