※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供2人が発達障害でシングルマザー。ダブルワークが決まり、疲れとイライラで悩んでいる。生活は可能だが、手当が必要。正社員になりたいが、現状で悩んでいる。ダブルワークするべきか、手当で生活するべきか。

シングルで子供2人共発達障害です。
ダブルワークが決まり今日から初出勤予定ですが、既に体力、気力がしんどいです😭
娘2人の為に頑張るしかないですが…
上の子は学童、下の子は土曜保育に預けますが、上の子は疲れからイライラが凄いし、下の子は保育園に行かないと暴れるし😢

ダブルワークしなくても生活出来ないことは無いですが、手当なども使わないと厳しいです。
元々のパートの給料と色々な手当を含め月に換算すると25万ほどです😢
なるべく手当は使いたくないですが、私も上の子も疲れてイライラ、下の子は行きたくないと暴れてまでダブルワークをしないといけないのかな…と、考えもあります。
いずれは正社員の仕事に就きたいですが、娘達が発達障害がある為今は考えておらず…
皆さんならこの状態でダブルワークしますか?
それともパートと手当で生活しますか?😞

ダメな私に喝を入れてください😭

コメント

ももかっぱ

その状態であれば、私なら当分手当使って生活します!
気持ちと体力の余裕が少しあるという状態で生活するのが1番いいと思ってて(じゃないと体調悪くなった時にキャパ超えてしまうので😭)
みんなのメンタルとか体調とか悪くなってからだとそもそもの生活が危うくなってしまうので、しばらく手当使って生活します。
またもう少し2人とも大きくなったらきっと稼げる時が来ると思うので、その時に稼ぎましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね😢
    お金稼がなきゃの気持ちでいましたが私も子供も悪影響なだけな気がして…
    やっぱり今は掛け持ちはやめた方がいいですかね😞

    • 6月1日