※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お仕事

失業保険について詳しい方いますか? 失業手続き中で、次のパート先で雇用保険がない場合、再就職手当はもらえないでしょうか? 働いた日は失業保険延期で90日分もらえますか?

失業保険について詳しい方おいでますか?

昨日でパートを退職しました。
本当は間をあけずに転職したかったのですが
なかなか扶養内パートで
雇用保険をかけてくれるところが見つからず
失業の手続き予定なのですが
もし、次のパート先で雇用保険を
かけてもらえない場合は再就職手当は
もらえませんよね?

その場合、働いた日は失業保険延期という形で
90日ぶん貰えますか?😭

コメント

ゆう

再就職手当は失業保険を貰う資格がある人が再就職した時に一定の条件(ハロワで紹介してもらったなど)を満たしてたらもらえるものです!

再就職先が雇用保険ないからと言って再就職手当がもらえないとは限らないです✌️(条件満たすのに雇用保険に加入できないとこがあるの?という感じですが笑)

失業保険の延期は働けなくなったとか、出産育児を理由になら3年目伸ばせますが、何も無ければ延期はできません🙅‍♀️

  • ゆう

    ゆう

    3年目→3年間 🙇‍♀️

    • 6月1日
  • あー

    あー


    コメントありがとうございます!!
    雇用保険加入ではなくても再就職扱いになるなら安心です!

    扶養内だとなかなか雇用保険だけ加入してくれる求人がなさそうだったのでもしかしたら失業保険をもらいながらのアルバイト扱いで稼いだ日はもらえずに延期になり5ヶ月かけて90日もらうみたいな扱いになるのかなと思い質問させてもらいました!

    • 6月1日
  • ゆう

    ゆう

    そういう意味の延長でしたか!🙇‍♀️
    受給期間があるので、その期間以内であれば90日分はもらえます🙆‍♀️

    ちなみに一日あたり3612円以上の失業保険をもらう場合、旦那さんの職場の社保の扶養には入れませんが、その辺は大丈夫ですか?🤔

    • 6月1日
  • あー

    あー


    度々ありがとうございます🙇

    2100円ほどになる予定なのでそれは大丈夫そうです!!

    • 6月1日