
コメント

はる
教員です🙌
支援員さんとはSSSのことですか?それとも学習支援員ですか?😃
はる
教員です🙌
支援員さんとはSSSのことですか?それとも学習支援員ですか?😃
「ココロ・悩み」に関する質問
夫が出て行ってしまいました。 どうしたらいいのか分かりません。 次女がドタドタ足音を鳴らして歩くのを注意していて「ドタドタ歩かない」と何度も復唱させていたところ泣き出してしまい、その様子を旦那が真似し始めて…
幼稚園で同じクラスでも、全体で自己紹介で挨拶した程度の人に普通タメ口使わないですよね? 親子みんなで写真撮る時、結構ぎゅうぎゅうになってしまい私の隣の方が狭そうだったので、狭くないですか?すみません。そこ…
お義母さんがうちに来るときに、必ず旦那さんの妹さんと赤ちゃん(お孫さん)と一緒にいらっしゃいます。 すごく仲がよいみたいで、甲斐甲斐しく娘と孫の面倒を見ている感じでした。 私ははやくに自分の母を亡くしていて、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ICTです!
はる
なるほど!
空き時間も忙しいですから、声かけにくいですよね…💦
どんなことがお願いしていいのかアナウンスしてみたらいかがですかね⁉️
もうされていたらすみません😅
あるときの支援員さんは教員向けにICT便りみたいなものをくださって、低中高学年向けに分けてオススメの学習アプリやプログラミングアプリなどを教えてくれてました😊
それを元にプログラミングの授業をお願いしたことがあります😃
私も教員になる前に1ヶ月だけICT支援員みたいなことをしたことがあるのですが、教員じゃない立場だと職員室もちょっと居づらいですよね😓
はじめてのママリ🔰
ICT便りいいですね!😆
まだまだなりたてなので覚えることで精一杯でそこまで頭が回りませんでした!😭
色々勉強して提案してみます🍀
放課後が1番話しかけやすいですかね?💦
はる
ICTに詳しくない担任としては支援員さんが何をしてくれるのかよく分かっていなかったので、具体的にどんなことがお願いできるか分かれば何か助けてもらえたかも⁉️と思います😅
お話しするなら児童がいない時間の方がいいです😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
確かにどんなことが出来るか分からないですよね😭
先生たちのサポートしたいので色々考えてみます!
ありがとうございます🙇♀️