※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠り姫
妊娠・出産

産休前の菓子折りについて悩んでいます。産休クッキーが話題になっているので、菓子折りはやめた方がいいでしょうか?同じく子育て経験者の職場で、皆さんはどうしましたか?

産休前の菓子折りについて

6月の下旬に産休に入る予定です🤰
業務の面でたくさん配慮頂き迷惑かけたので、菓子折りを買おうと思っています。
ただ、最近は産休クッキーとかで話題にもなっているので菓子折りはやめた方がいいのか悩み中です。
皆さんはどうしましたか?
ちなみに、職場はデイサービスで女性が多いです。職員全員が子育て経験者です。

コメント

はじめてのママリ🔰

去年、私は渡して
産休に入りましたよ?

産休クッキーってなんですか?!

  • 眠り姫

    眠り姫

    赤ちゃんの絵のクッキー なんかがあるみたいで😅産休とthankyouをかけたりしてるみたいです😅
    菓子折り持って行こうと思います!
    休みの関係で産休に入る少し前に渡すことになりそうですが、大丈夫ですかね?

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのがあるんですね😳
    大丈夫ですよ😁

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

産休クッキーが良くないだけでお菓子は喜ばれましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休クッキーは、わざわざ赤ちゃんのイラストまで書いて妊婦ハイで
    色々な理由があって子無しの方々にも、
    強制的に文字やイラストで認識させられる上にみんなに配られるので配慮足らずだと叩かれています。

    • 5月31日
  • 眠り姫

    眠り姫

    菓子折り、持って行こうと思います!ありがとうございます😊

    • 5月31日
ママリ

お菓子を渡して産休に入りました!

  • 眠り姫

    眠り姫

    ありがとうございます🙇‍♀️
    入る前に渡したいと思います😊

    • 5月31日