※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
家族・旦那

夫が子供に対して感情的になり、ソファで寝るように言っています。ベッドで子供がイタズラをするため、夫が怒り爆発。夫がソファで寝るべきか、子供と妻が我慢すべきか悩んでいます。

夫が子供に対して「ソファで寝ろ!」と言います。

現在、2歳の子供と夫婦の3人でセミダブルのベッドで寝ています。元々狭いのはもちろんなんですが、子供が寝る間際にクセなのかふざけてなのか踵落としをする感じで足をバタバタさせて私たちの体や顔にぶつけてきます。

何度注意しても効果なく……。
毎晩のことなので私たちも痛いしイライラすることもあったりでストレスは溜まっていたのですが、今日とうとう夫の怒りが爆発しました。
制止する⇔止めない、を繰り返しているうちに子供の踵落としが夫にぶつかってしまいイライラが頂点に達したようで「やめろって言ってんだろ!やめないならここで寝んなよ!ソファで寝ろ!」と爆発。
私に対しても「向こう連れてって、ソファで寝かせて」と。

子供は怒鳴られたことで大泣きで収集がつかないので、私がなだめて一緒にソファで寝かせているのですが…

なんで私と子供が夫のためにソファで寝なければいけないのか?
狭くて蹴飛ばされるのが嫌なら夫がソファに行けばいいのに、と思ってしまいました。

元々ベッドは結婚前に夫が使っていたものなので、夫としては「俺のベッドに寝かせてあげてる」って思ってるんだと思いますが。。。

ソファは大きくないので子供と私が寝るにはかなり狭いことも分かるはずなのに💦

夫が子供に対して感情的になりこういう風な口の利き方をしたことも許せないのですが、
自分だけが良ければそれでいいというような感じの考えに納得出来ずにいます。

こういう状況では、私と子供がソファで寝るのが普通だと思いますか?嫌なら夫が別で寝ればいいのに、と思うのは違うのでしょうか💦

※ベッドor布団の買い足しを検討中なので、ただベッドを広くすればいいんじゃ?というコメントは御遠慮ください🙇‍♀️

コメント

でん

お子さんは遊びでやってるんですかね🥺

ご主人がソファーで寝たらいいと思います😇
ベッドや布団の買い足しの検討中であれば、別に一緒に寝る必要もないのではないかなと思うので、この機会に別室で寝た方がご主人もストレスなく寝れるんじゃないですかね‥。

はじめてのママリ🔰

旦那さんがソファで寝る以外ないです。

うちも寝る前にバタバタ、布団の上をぐるぐるしています。シングル3枚敷いているのに何故か足が親のところに来ます😅
お子さんにもよりますが、寝ている時もよく移動しているので子どもってこんなものかなと思っています。
お子さんが気の毒に思ってしまいました。

R´s MaMa💜

子供って意味不明なタイミング、場所でふざけますよね💦
我が子も寝る時に一緒の布団に居る誰かにちょっかいかけたり
する時あるので
そーゆう時。私はその子を廊下に出してます💦
布団(ベッド)は寝る場所なので
そこでしてはいけない事をして注意しても聞かなかったら
その子を寝室の外に出してます。(注意3回目で外です)
お子様に寝室(ベッド)は寝る所で
どーゆう事をしたらいけないのかを分かるようになるまで
上手く注意などして付き合ってくのがいいのかな?と思います☺️❣️

かずのこ

旦那さんがソファで寝た方がストレスなく寝れると思います、、、
うちの旦那は1人でよくソファで寝てます🥲
ただ、旦那さんも仕事で疲れてるところに踵落としされてイライラもしますよね😔
まだ2歳だし体力もついてきて眠れなくて足動いちゃうし、、って感じですよね💦

ゆ

旦那さんがソファで寝るべきだと思います。
子育てしてたら遊びの延長で頭がごっつんしたり手が当たったりよくありますけどその度にそんなこと言うなら別室で寝ますね💦
寝かせてとなつさんに言うのも 自分で寝かせたら?と思いますけど😓

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

うちは夫が自主的に別室で寝てます。
ダブルベッドで子供二人と私で寝て、夫はリビングです。
理由は子供たちの寝相が悪くて寝られないからと。(寝入るまでバタバタもぞもぞだし、寝てからも寝相悪いので)
なので、嫌なら旦那さんがソファーで寝たらいいと思います。

はじめてのママリ🔰

お子さんを訓練するしか無いと思います。

うちの子も3人してました。
今でも一人してますが毎日のように言って聞かせて訓練ですw

ぽろん

子どもがあまりにもしつこいなら反省させる意味も込めてソファで1日くらい寝かすのはありかと思います!
ただなつさんに向こう連れてってソファで寝かせてってのは自分の事しか考えてないなって感じですね😥
躾なら自分が連れてってみんなで寝たいなら暴れるのはやめなさいって教えるべきですね。

○pangram○

買う前提があるみたいですから、ソファで寝るのは夫だろ!と思いますよね。

ほんとそう。

ちなみに、小2の娘も踵落とししますよ🤣
ちなみに、わざとではありませんから、怒ってもほぼ効果なし…です、うちは😅

物理的に距離置くしかありませんが、大暴れしてる姿も、可愛らしいなぁと抱きしめたくなりますよね。

目に踵落としきた翌日は、眼科で眼底検査しましたけどね…

それで網膜剥離手前になった知人がいるので、ヒヤヒヤしました😂

ぽにぽに子

よっぽど腹たったんでしょうね、分かります。

旦那さんは本当に子供をソファで寝かせるつもりで言ったんでしょうか?反省させるためではなくてですか?
このパターンなら、子供をなだめながら、何故パパがキツく怒ったのかを子供に伝えます。反省出来たら、ごめんなさいしに行こうと子供を誘い、謝らせます。
それでいつものように3人で寝ることに落ち着くって流れじゃないですか?