※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
お仕事

双子の子育て中で、復帰後の時短かフルタイムか悩んでいます。職場がキツイため時短を考えていますが、保育料の心配もあります。他の人の意見を聞きたいです。

双子を子育て中です。
10月に復帰予定ですが
復帰後時短にするかフルタイムにするかで悩んでいます。
体力・精神的にキツい職なので((((働きたくない))))
時短使いたいのですが
使うと職員の人で文句や嫌味を言う人が居るのと
双子なので体調不良等で早退や突発で休みが増えそうなので急に休んだ場合訪問するお宅他の人に振られるので時短のが件数少ないからまだいいのかなとも思ったり…
ただ保育料が双子なので時短だとやっていけるか心配です…
皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

フル→時短よりも、時短→フルの方がやりやすいと思うので、まずは時短で復帰して、余裕があればフルタイムに変更するのが良いと思います!
職場のことはわかりませんが、どうせ文句言われるならこっちが有利にした方が良いと思います😊

  • ハナ

    ハナ

    なるほど!変更できますもんね!!アドバイスありがとうございます😭

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

下の子が双子です。
11ヶ月で復帰しましたが体調不良すぎてかなり休みました。
そして大抵その風邪は自分にもうつりきつかったです😇
保育料、ふたりめは半額になりませんか😣?
子供だけじゃなくて自分も体調不良になりやすいのでとりあえず時短がいいと思います。

  • ハナ

    ハナ

    やはり保育園の洗練で体調不良になるんですね💦お世話するママは絶対うつりますよね😱
    保育料2人目から半額なのですが私の給料から支払うので
    時短で収入減って生活費諸々残るか心配で💦
    でも自分も体調不良でフルタイムはキツいのでやはり時短で検討してみます💦

    • 5月31日
うさぎどし

1歳の双子育てています!
4月から保育園にいれて時短で復帰しました!

やっと慣れてきたところですが時短で良かったと思ってます!

双子達は一緒に熱は出さなくて、1人良くなったと思ったらもう1人が熱出すという感じで休むことが本当に多かったです、、😇

  • ハナ

    ハナ

    そうですよね💦慣れるまで色々大変ですよね…
    なるほど💦同時にというよりズレてかかる感じですね…😱
    やはり時短で検討してみます!

    • 5月31日