※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍀
子育て・グッズ

娘の落ち着きについて、療育が必要か悩んでいます。成長は感じるものの、周りとの差に不安があります。早めに相談しようか迷っています。

年中さんの落ち着きって、立ち歩きがなければ診断や療育は必要無い程度でしょうか?

園行事があり、全園児が椅子に座ってお話を聞いているのを見る機会がありました。
娘はその場に座ってはいられるものの、手で口を伸ばしたり靴を触ったりスカート引っ張ったり…終始動いていました。
話者の問い掛けに答えてたので、動きながらも話は聞いていたようです。
同学年の他の子も見ていましたが、たまにもぞもぞ動く子はいるけど娘よりはじっとしていたと思います。

一年前の・二年前の娘と比べれば、成長したとは感じています。
満三の頃はママと一緒じゃないと嫌だと泣き喚いていましたし、年少の今時期にはお部屋からふらっと出ちゃったと先生から報告受けたこともありました。

ただ、周りとの差を見ると、このままで追い付くかなぁと心配になります…
園には心配してるという話はしてあり、希望があれば相談機関へ紹介できます〜とは言われてます。

今のうちに相談しておいたほうが小学校入ってから躓くより良いかなぁという思いと、
娘なりに成長してきてるから大丈夫かなぁという思いで揺れてます🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

今も年長でそんな感じありますが、指摘はないです😃
立ち上がってしまったりどっか行ってしまったりしなくて、集団生活ができる範囲内なら大丈夫、って感じで言われています😊

  • 🍀

    🍀

    コメントありがとうございます!
    なるほど、たしかに座っていられるし、お友達と手を繋いで歩く等の集団生活も出来ているので、今のところは大丈夫って感じですかね🤔

    • 5月31日
ママリ

娘も年中さんですが、落ち着きはないタイプです。
園では椅子に座ってお話しは聞いてますね!
座ってるけどあちこち見たり、隣の子に話しかけたり、、って感じです😅
周りの刺激に弱いというか、反応してしまいます💦
それで注意散漫になりがちです。
娘も年少から比べるとかなり成長していますが、周りの子がグンと成長する時期なのでそれに比べると緩やかな成長と担任には言われました。
なので念のため発達相談には行きましたよ!
同じく小学校入学してからのことを見据えてそのようにしました😭

  • 🍀

    🍀

    コメントありがとうございます。
    発達相談行かれたんですね!
    不躾ながら聞かせてください、落ち着き以外には気になる点はありましたか?
    うちの娘は耳鼻に物を入れる等の衝動的な行動が最近また目立ってきてます…

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    発達相談をして夏頃に検査する予定ですが、本当に必要なのかなと悩んでます😔
    落ち着き以外にはテンション上がりすぎる所とかですかね。
    家では問題ないし困ることもほぼないんですが、外に出るとテンション上がって注意とかも届きにくくなります💦
    耳や鼻に入れるのは困りますね😭
    小さいものを入れる感じですか?
    ダメだと理解していてもやってしまうんですよね。
    それが年齢的なものなのか特性なのかってなかなか判断つかなくないですか?🤦‍♀️

    • 5月31日
  • 🍀

    🍀

    楽しすぎて聞こえないのも困りますね💦
    外だと車とか危ないですし…
    耳には5ミリ角くらいの石を、鼻には砂場の貝殻を入れました…言ってこなかっただけで他にもやってそうな気がしてます😩
    明らかに外れてる、常に困ってるならすぐ分かるけど、ちょっと困る程度なので、特性なのかみんな通る道なのか、本当に判断できませんよね💦
    検査したら落ち着くわけでもないし…でもこのまま育てるのも不安ですし……揺れますね💦

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    危険なことは困りますよね💦
    耳や鼻に入れたものは無事に取り出せたんですか😭?
    入れたらかなり違和感あると思いますが本人は嫌じゃないんですかね、、?
    ちょっと困る程度なのすごい分かります🌀
    私が大袈裟に心配しすぎなのかな?とか思います😳💦
    娘の場合は発達相談してから検査まで3ヶ月ほどかかるみたいで、そこから診断が出て療育となるとかなりかかるみたいです!
    なので心配なら相談だけでも受けるのは良いと思います☺️✨

    • 5月31日
  • 🍀

    🍀

    耳は、耳掃除用の先の丸いピンセットで私が取りました。
    鼻は見えなかったので耳鼻科に行き、恐らくは奥まで入って喉の方に落ちたんじゃないかと言われました😂
    大袈裟かなと思うの、私もです!
    園でもそこまで心配されてないのに…ここまで成長してるのに…?って思っちゃいます。
    検査までもそれからも時間かかりますよね…💦
    相談する方向で動こうと思います!

    • 5月31日
けい

息子は療育に週3、幼稚園週2で通っています。
座ってはいますが、飽きてくるとゴソゴソ手元を動かしたり、全然先生の話耳に入ってないな~という感じです😅
年少の時は言葉が遅く幼稚園で手が出たり、お友達にと走り回ったりして怒られることが多かったです。療育に通いはじめて、会話ができるようになり、たくさん誉められて自己肯定感が上がってきたためか、見違えるようになりました!
息子の場合、幼稚園から勧められたわけではないのですが、私から保健センターに2回相談にいき、療育に繋げてもらいました。
療育は、親も子も困り事を相談できるし、個別課題を立ててもらえるので、集団行動がまだ苦手かな~という子にとって、すごくありがたいなと感じています😊

  • 🍀

    🍀

    コメントありがとうございます。
    療育に通っていて、同じような感じなんですね🤔
    自己肯定感はたしかに気になっています…先生方が肯定的な声掛けしてくれるので今は大丈夫そうですが、小学校まで続いてたらこうはいかないだろうと💦
    一度相談してみようと思います!

    • 6月1日