※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ
住まい

阪急京都線沿線で住みやすい場所を教えてください。夫婦2人+子供が産まれる予定で、育休後復職予定。車なしで賃貸を希望し、スーパーや治安が良く、子育てしやすく、京都、大阪に出やすい場所を探しています。桂、長岡天神、高槻市、富田、総持寺、茨木市、南茨木、摂津市、正雀、相川、上新庄、淡路あたりのおすすめの場所を教えてください。

【阪急京都線沿線で住みやすい場所を教えてください!】

結婚に伴い関西に来たので関西の土地に疎いです💦
通勤の関係上、
阪急京都線沿線(桂〜淡路の間)に引越しを検討しています。

●状況
・夫婦2人+子供が産まれる予定
・育休後復職予定
・車なし

●希望
・賃貸
・スーパーなどで買い物がしやすい
・治安が良い
・子育てがしやすい
・京都、大阪に出やすい


桂、長岡天神、高槻市、富田、総持寺、茨木市、南茨木、摂津市、正雀、相川、上新庄、淡路
あたりの雰囲気がわかる方、
おすすめの場所がある方、ぜひ教えていただきたいです!

よろしくお願いします!

コメント

さおり

その中なら俄然、高槻市が便利でありつつも落ち着いていて良いですね!
特急も止まるし、JRの高槻駅もほど近く、その周辺にはデパートもありますし👍
次点なら、長岡天神と茨木市ですかね🤔
でも、いずれも保育園激戦区です💦💦

  • 初マタ

    初マタ

    ご回答ありがとうございます!
    高槻市は便利ってよく口コミなどでも見かけます!
    でもやはりどこも保育園激戦なんですね😭
    1歳半まで育休延長したとしても入所は難しいのでしょうか…?💦
    保活についてまだあまり調べられてなく、素人質問ですみません😭

    • 5月31日
  • さおり

    さおり

    逆に0歳で入る方がまだ入りやすいと思いますが、うちは幼稚園なので保活は詳しくなくてごめんなさい💦

    • 5月31日
  • 初マタ

    初マタ

    いえいえ!ご返信ありがとうございます😭

    • 5月31日
  • さおり

    さおり

    ちなみに私は出身は長岡天神で、今は茨木市に住んでいますので、そちらに決められた際はまたアドバイスできることがあるかと思いますので、お気軽にどうぞ👌

    • 6月1日
  • 初マタ

    初マタ

    ありがとうございます😭
    今茨木市にお住まいとのことですが、失礼ですが高槻ではなく茨木を選ばれたのは何か理由がありますか?💦

    • 6月1日
  • さおり

    さおり

    転勤で大阪に戻ってきた際に、ちょうどいい物件が高槻にはなくて茨木にはあったというだけのことですよ!
    賃貸暮らしです🙆

    • 6月1日
  • 初マタ

    初マタ

    そうなんですね!茨木も最近散歩して偵察?しに行きましたが(笑)
    結構便利そうですよね!

    • 6月2日
ママリ

富田が実家です。
富田はJRと阪急間が高槻や茨木より近く、駅から見えてるレベルに近いので便利ですよ😃賃貸でも高槻より断然安いです。

  • 初マタ

    初マタ

    ご回答ありがとうございます!JRと阪急使えるのはいいですよね!あまり富田の話を聞くことがないのですが、子育て的にはどうですか?🧐

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    高槻と茨木のちょうど間で、なんていうかちょっと田舎ですね😂
    ほぼ高槻なんで、落ち着いてはいます。が、高槻みたいにお受験世帯がいるわけでもなく、なんかのんびりしてます。賃貸物件は少ないかもしれません。

    子育て的には、茨木・高槻のほうが塾も多いですし、教育環境重視でいくならばやっぱり高槻→茨木かもですね😂

    • 5月31日
  • 初マタ

    初マタ

    少し離れただけで、だいぶ雰囲気が違うんですね😮
    ゆったりさをとるか教育を取るか…難しい問題です😓
    富田も含めて検討してみます!ありがとうございます!

    • 5月31日
はじめてのママ

阪急は、あまり治安が良くないところが多いときくので、出来ればJR側の方が良いのではないかなと思います。。
兵庫などは阪急がかなり高級なイメージですが大阪はそんなことはないのでよく調べた方が良いと思います。

便利なのは高槻市です!
JRも近いですしお店もいっぱいあるので。以前住んでいた時も周りにいろいろありとても便利でした。

  • 初マタ

    初マタ

    回答ありがとうございます!
    え!そうなんですか…通勤的には阪急の方がよく、阪急に絞ってみていたので参考になります😫
    高槻市も南側は少し治安が良くないという噂をきいたのですが、どうですか?

    • 5月31日
ママリ

上新庄です!!
大学があるので学生が多いです!
治安は淡路よりいい方ですよ!
小中学校もたくさんあり子育て世帯も多いです。
東淀川区では保育園は激戦区です。
0歳クラスから入れないと、1歳クラス以降は入れない方が多かったです💦

スーパーはたくさんありますよ!!上新庄だと
関西スーパーやデイリーカナート、サンデイ、平和堂、イオン
くらいですかね🤔

生まれた時から東淀川区ですが、淡路は暗い印象です。
保育園なども上新庄周辺の方が多いいです🤲

  • 初マタ

    初マタ

    回答ありがとうございます!
    学生が多いと活気があっていいですよね!スーパーの情報も助かります!安いスーパーもあっていいですね笑

    ちなみに治安はどうですか?😫
    なんとなく梅田方面に近づくほど、繁華街というか、子育て世代にはあんまりなのかと思っていたのですが、どうなんでしょうか…

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    治安はいい方だと思いますよ!
    ずっと住んでいて特に悪いと思うことはありません😊
    上新庄は子育て世帯向きです!

    淡路駅はオススメしません🙂

    • 6月1日
  • 初マタ

    初マタ

    そうなんですね!それは安心です!
    とにかく淡路は微妙なんですね…😥笑

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

高槻〜淡路あたりで不動産屋さんに聞いたことがあり、東淀川区はあんまりー、、、って感じで、高槻、茨木、摂津あたりを推されました!
ただ、高槻は環境いいので高いです😣

京都出身ですが、桂、長岡天神も落ち着いてますよ☺️

あと、淀川、安威川、芥川など川が多いのでハザードマップはよく確認しました😊

  • 初マタ

    初マタ

    回答ありがとうございます!
    不動産がいうのであれば間違いなさそうですね😢
    ハザードマップ!全く見ていませんでした!これから見てみます!!

    • 6月1日
舞

摂津の阪急沿線に住んでます。車なしですが、自転車あれば他市に行けるのでそこまで不便ではないです。
JRと阪急とモノレール使えるのがいいですね✨
残念ポイントはショッピングモールなどが近くにない、子どもが小さいうちは電車移動になる、阪急は各停しか止まらない、クリニックが少ない、目立った恩恵がない。
子育て世帯めちゃ多いので待機児童ワーストだったけど最近保育園毎年増えたから点数低い人でも入れる園はありますし、JR側は再開発されてるので便利にはなりそうです。

でも、そこまでおすすめはしません。

  • 初マタ

    初マタ

    回答ありがとうございます!
    この間摂津市駅付近を散歩してみたのですが、確かに買い物する場所がない…😭と思いました😭
    JRの千里丘駅の方までは見れていないのですが、そちらはさが再開発してるということですかね!
    千里丘の方もあんまりおすすめではないですか?😓

    • 6月1日
  • 舞

    スーパーなら駅から5分圏内に摂津市駅と千里丘駅にはありますよ。でも千里丘駅直結の複合施設もしょぼいし、、
    なにより摂津市はほぼ銀行がありません!銀行ATMも少ないです。これが結構不便でした💧窓口行く必要があれば隣の市に行ったりしてます。正雀駅近くにはりそな銀行がありますけど。。
    ちなみに千里丘駅前はミスドがありますが、ケンタッキーは徒歩5分くらい、マクドは15分くらいの距離にあります。フラッと行ける休憩場所も少ないです。飲食は飲み屋かラーメン屋くらいしか思い出せません。隠れ家カフェが少しあるな〜くらいです。開発されるまではおすすめしないです。
    正雀も生活圏内なのでよく行きますが、長閑です。駅徒歩5分くらいのライフ以外には小さな商店街があるくらいですが、JRが近く、岸辺駅にはまだ栄えた複合施設があります。でも、モール系じゃないので大して時間潰しにはならないです。
    正雀駅は普通電車オンリーですが、長い時間停留します。相川か正雀かが時間調整になってますが、大概正雀です。
    なので、準急以上の駅のほうが楽かと思います。

    • 6月1日
  • 初マタ

    初マタ

    とても詳しくありがとうございます😳
    再開発されるまではまだまだ微妙ということですね…
    引っ越した後、今のところ長く住む予定はないので現時点では候補外ですね😫
    阪急の普通だけはやっぱり不便💦
    待ち時間いらついてしまいそうです笑
    準急以上の駅で検討してみようと思います!本当に参考になりました。ありがとうございます!!

    • 6月2日
  • 舞

    長く住む予定ないなら尚のこと利便性高いところに住んでもいいかもです。
    今日茨木のおにクル行ってきましたが、図書館兼子育て施設で茨木市民羨ましかったです(笑)
    JRと阪急の間くらいに住めたらイオンも近いしいいなぁと思いました✨
    茨木か高槻は羨ましいポイント多いです。やはりおすすめはそこらへんですね。

    • 6月2日
  • 初マタ

    初マタ

    おにクルすごい素敵ですよね!
    この間覗きに行きましたが、綺麗ですしあんな施設が近くにあったら最高だな〜と思いました!
    他の方のコメントみてもやっぱり高槻茨木良さそうです☺️
    この辺り中心にかんがえてみます!

    • 6月3日