![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとな
眠りにつくのが怖いんですよね。
娘がどこからか聞いてきて最近怖い夢みませんようにって枕の下にバクの絵(自作)置いてます。
何にも見なかったり楽しい夢見たりしてるようです。
そのうち怖い夢にも当たるかもしれませんけど…ひとまずです!
あと、私も子どもの頃見た怖い夢とか覚えてて夢見ながら泣いてたそうなんですけど、そういう話とか娘と夢話として共有して「これ夢だってわかる時あるよね」って話しながら怖い夢見てる時はだんだん「絶対こうなって欲しくない、これ夢かも」って強く思って例えば自分が怪獣に踏み潰されそうだったのにゴミに代わってて無事だったの!とか「夢の中で操れた!」みたいなエピソードを話してます。
「怖かったねーヨシヨシ」も「そんなの夢なんだから」も娘には逆効果だったんですけど、対処があるかも?と思うと安心したようです。
お子さんはうちの子より一つ上なので子ども騙しに感じてしまうかもですし病院がいいのかもですが、今晩はひとまずこんな感じでどうでしょうか。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちもおまじない的なので乗り切ります。
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
主さんもお子さん寝かしつけてからやることも多いかもしれないですがお子さんが寝付くまで一緒に隣で寝てあげてはどうでしょうか?
もう実践されてたらごめんなさい。
-
はじめてのママリ🔰
一緒に寝てますよ。
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
絵を書くのはおもしろそうですね
おまじないみたいなもの、子どもは好きですよね
病院は子供が嫌がりました💧なので無理そうなので考えてみます