※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

キッズスペースでのママ友の悩み。挨拶に無反応で居心地悪く、公園でも子どもを見ていないママたちに困惑。平日夕方のママ友グループに疲れた様子。

ただの愚痴です、スルーしてください。
某キッズスペースにて…先に遊んでた私たち。
後から来た人にこんにちは!と娘が挨拶するも蚊の声程の返事。
案の定、お子さん達も交流しないタイプ。

あーそういう人もいるよね〜🙄仕方ないと自分に言い聞かせながら子と遊んでたら、ママ友グループの集合場所になってたみたいで、お友達さんが後から合流。

おもちゃ置き場の横に座って、ずっと喋ってるから、娘もおもちゃ取りに行くの不便そう。
しまいには居心地悪く感じたらしくお外で遊ぶーと退室しました。

せめてもの礼儀?会話?のできる人達だったら、そのまま楽しく遊んでたのにな🙄

すぐ外の公園でもママさん達だけでおしゃべりしてて、子どもを見てなく(正確には子供好きそうなママさん1人が何人もの相手してた)、少し大きな男の子が乗り物に割り込もうとしてきて娘固まる。
順番こ出来る?って私が諭しましたが…

なんかせっかく行ったのに残念すぎました。
いつも週末は人多くても治安いい場所だったけど、平日夕方ってこんな感じなんだと、もうこの時間帯は行かないことにしました。

はぁー疲れた。娘も無駄に疲れさせてしまった💦
ただの愚痴でした😮‍💨

コメント

はじめてのママリ

わかります🥺つかれますよね… 私も同じようなことありました。地域柄なのかな?と思うけどどこでもあるのかなー🤔ちなみに関東です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁ😳共感ありがとうございます😭😭
    同じような事ありましたか💦
    疲れますよね…

    こちら関東じゃないんですが、きっとどこでもあるんでしょうね😂
    同じことしないように気をつけようと思いました!

    • 6月1日