※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

上田市在住の初産婦です。角田産婦人科と上田医療センターで悩んでいます。どちらを選ぶか迷っています。

長野県上田市住みです。
初めての出産で、角田産婦人科と上田医療センターで迷っています。角田さん人気で居心地なども良いのかなぁと思ったり、医療センターの方が何かあった時に心強いのかなぁと思ったりでなかなか悩ましいです🥲

コメント

えも

角田で出産しました!
角田は全室個室なのとご飯が美味しいところが良かったです☺️
先生もみんないい人でした!
知り合いは上田医療センターで産みましたが、先生がよかったのと何かあった時に心強いところがメリットって言っていました!
ただ医療センターは健診時の待ち時間が多いこと、入院中相部屋なこと(希望すれば個室になるかも?)、ご飯が病院食なので個人でやってる産婦人科に比べると質素なところがデメリットみたいです。
ただ通常分娩であれば医療センターの方が金額は安いみたいです!
長くなってすみません💦
参考になれば嬉しいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山の情報有難うございます🩵

    ご飯が美味しいのは入院生活の日々の楽しみになっていいですよね☺️🍚
    金額面が心配なので、医療センターを少しだけ前向きに考えています!

    ご回答感謝です🌱
    参考にさせていただきます🫶🏼

    • 5月31日
ままり

医療センターで出産しました。
選んだ理由は、無痛分娩と何かあったときに心配ないと思ったからです。
診察時の病院駐車場のお金がかかる。100円ですけど、無料なら嬉しいなと思いました(笑)
個室はお金かかります。
食事は病院食なので、豪華ではないです。白米の量が多かったです。
先生や看護師、助産師はとても良かったですよ♡
ただ、待ち時間が長かったのとWi-Fiが無いって、感じですかね。
入院時の個室にはWi-Fiありましたけどね🐰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🫶🏼

    やはり何かあった時にすぐ頼れるので心強いですよね💭初めての出産で心配だらけなので、医療センターにしようかなと思ってます😌

    100円ならいっそのこと無料にしていただきたいですね🥹笑
    たくさんの情報ありがとうございます!参考にさせていただきます ♡

    ちなみにシャワー室綺麗でしたか?🫥

    • 6月1日
  • ままり

    ままり

    個室のシャワー室はキレイでした!
    みんなが使うとこはね、なんとも…。紙に予約して使用するんですけどね、知らない人が使用したあとですからね、嫌でした💦

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー💦それはなかなか浴びる気になりませんね😵
    やはり個室魅力的です…

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます♡

    • 6月2日
なあ

角田はとにかく高い!と
感じます😂😂
私は2人とも産院で産んでるので
実際に行ったことはないですが
私の知り合いが最近産んで
退院日の最後のお会計、
普通分娩で14万かかってました😱

私は産院で3万とかだったので
びっくりしました!!(゚O゚)

3人目も考えていて
医療センターかなと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦

    14万にびっくりしました(°_°)角田さん高すぎますねとっても…
    手出し3万にも驚きました🫣
    最近のお話聞けて良かったです♡ありがとうございます^^

    わたしも医療センターにします😳!

    • 6月7日
  • なあ

    なあ

    びっくりですよね!!
    本当に、産院なくなったのが
    悲しすぎて😭

    安心して、出産を
    迎えられますように\( •̀ω•́ )/♡♡

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院閉業してしまって残念ですよね…😣

    ありがとうございます😭!
    凄く不安でしたが、なあさんのお言葉で緩和されました^^💗

    • 6月8日