※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mo
子育て・グッズ

乳首のサイズアップについて、混合栄養で使用する場合もサイズアップが必要か悩んでいます。混合栄養の方の経験やアドバイスを教えてください。

乳首のサイズアップについて教えてください。
まもなく生後2ヶ月になり現在は母乳よりの混合です。
新生児の時からピジョンの母乳実感のSSサイズを使用しています。公式サイト等をみると生後1ヶ月頃からSサイズにサイズアップと書かれていますが、混合の方もサイズアップされておりますか?
ネットで検索した時に混合でサイズアップすると哺乳瓶の方が飲みやすくなり母乳を拒否することがあるという記事を見ました。
私はできればこのまま完母に移行していたいと思っているのでサイズアップに踏みきれません。
使用している乳首が劣化してきて個数が減ってきたので新調したいのですが、サイズをこのままで良いか悩んでいます。
混合栄養の方はどのようにしているのか参考にしたいので、教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

あやっぺ

飲む時間や吸う力で決めています!
吸う力が強く、乳首がぺちゃんこにくっつく回数が増えたら替え時かな〜って思って買い替えてます!

今はピジョンスリムタイプ使用。
生後7ヶ月ですが、まだ4ヶ月〜6ヶ月ぐらい対象の乳首で飲んでいます!

  • mo

    mo

    コメントありがとうございます!
    替えるタイミングをわかりやすく教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    飲む時間がかかってる印象があるのでサイズアップしようと思います!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

混合ですがサイズアップしてます😉
まだ2ヶ月ですが哺乳瓶だと飲むのに時間がかかって疲れるのか飲みが悪いのですでにLサイズの乳首で飲ませてますが問題ないです
お腹が空いてる時は哺乳瓶だろうが母乳だろうが気にしてなさそうです🥹

  • mo

    mo

    コメントありがとうございます!
    サイズアップしても問題ないことを知れて安心しました😭
    最近飲む時間がかかっているので、サイズアップしようと思います!

    • 5月31日
はじめてのママリ

混合で、サイズアップしました!
母乳拒否はいまのところないですよ!

  • mo

    mo

    コメントありがとうございます!
    サイズアップしても母乳拒否がないことを知れて安心しました!
    Sサイズ購入しようと思います😊

    • 5月31日
なーふ

月齢よりは飲む時間を目安にしています😊
上下ともに混合で、0-3ヶ月使用可の物用を使っていましたが
下は今、新生児ですが120mlを早いときは5,6分で飲んでしまうのでSSサイズ購入予定です💦
10-15分を目安に飲み切れる乳首が良いかと🙆
上の子も早飲みだったので月齢より遅めにサイズアップはしていました👍

飲みが早いとゆっくりサイズアップ、飲みが遅いと、早くサイズアップてかんじでよいかと✨
うちは哺乳瓶やおしゃぶりを1メーカーで揃えず、2メーカーとかにしていたので何でも咥えられる子となり、母乳拒否もありませんでした(笑)