※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

1歳前後の大食い赤ちゃんの外食時の離乳食について相談です。外出時の食事が足りないようで、どう対応すればいいか悩んでいます。

大食いの1歳前後の子の、外食時の離乳食について相談に乗ってください🙇🏻‍♀️

1歳1ヶ月、よく食べる息子がいます。
家だとざっくり1食につき250g~300g食べています。それでもまだくれと泣くこともあります😂

外出時は和光堂のお弁当タイプのBF12ヶ月~のBIGサイズ、ベビービオのスムージーを半量あげていました。

しかし、和光堂の最近の異物混入で、昔から和光堂は異物混入があると知り、夫と話してなるべく和光堂は避けようかとなりました。そこで、キューピーのお弁当タイプを買ってみて、180g…足りなそうだな〜と思いつつ、ベビービオ半量と合わせてあげてみたらやっぱり足りなさそうにしていて、食事している私たちをガン見しています💦
それでそのあとギャン泣きしちゃったり😭

さすがに足りないのは可哀想かなと思うのでもっとあげたいのですが…🥲
大食い赤ちゃんのママさんはどう対応していらっしゃいますか?

コメント

長ネギマン

1歳から普通にお店とか行くと取皿もらって私の分を分けてあげてます😄
切らないといけないので食事用バサミ✂️はいつも持ち歩いてます!!

はじめてのママリ🔰

パンを持ち歩いてた記憶です🍞
あとはとりわけもしていたと思います!

さおりん

白ご飯あるところだと、普通のご飯は飲食店で出してもらって、パウチのおかずをいくつか持っていくことがあります
豆腐ハンバーグと八宝菜、みたいな感じです🤔