※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で1人で遊ぶ息子について悩んでいます。楽しんでいるようで心配。先生に相談するべきか悩んでいます。

小学生以上のお子さんがいる先輩ママさん!!!
お子さんが結構1人で幼稚園や保育園で遊んでたってかたいますか??😭😭

年長の息子が毎日幼稚園楽しかった〜!と笑顔で帰ってくるんですが、なにしたか聞くと1人で人形で遊んだ!とか1人で○○して遊んだ!ばかりです💦
たま〜に○○くんが一緒に遊ぼうって言ったから遊んだ!とは言います。
1人で遊ぶの楽しい?と聞くと、うん!楽しい!と言ってるのでひとり遊びは苦ではないみたいです。

元々年中頃まで1人で遊ぶことが多かったんですが、仲のいい男の子ができてずっとその子とばかり遊んでたんですが、席替えしてからはその子が別の子と遊ぶようになってまた1人で遊ぶようになりました💦

本人が1人で遊ぶの楽しい!貸したりしなくていいし!って言ってるので親としては苦になってないならいいのかな?とも思うんですが小学校にいっても大丈夫か心配で、、、

でも女子に多い、ひとりじゃ何も出来ない子にもなってほしくないから難しいところです😭😭

本人には、「1人で遊ぶのも楽しいよね!いいね!幼稚園楽しんでね」などポジティブな声かけはしてますが、先生に相談するべきか、でも本人が楽しんでるなら親は余計なこと言わない方がいいよな🤔と悩んでます😭

コメント

ままりん

長男(小4です)が、幼稚園時代はそんな感じでした。今日は誰とも話してないよ🎵みたいな日々でした😅
本人は何も気にしてなくて、むしろ植物や石とかみて感動したことを話してくれていましたが、念のため、年長の時に先生に聞くと、集団行動する時はやれてるし、問題ないですよ、という感じでした。
ただ、ある時を境目に、友達と話すと色んな物知りさんや運動すごい子がいる事に気づいてからは友達と遊ぶようになりましたよ☺️
いまや、土日も友達と一緒に公園やビオトープ、プールやサッカー…と忙しそうにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    元々5歳まで一人っ子で1人で遊ぶことがあまり嫌いじゃない子なのですが親が心配しちゃって😭
    うちも集団行動はちゃんとやれてるし、お話もちゃんと聞けて率先して手を挙げたりしてるらしくて、、、
    なので遊びの面だけが気になり😭😭

    小学校ではお友達と遊べてると聞いて、このままとりあえず様子見しようと思います🤗

    • 5月31日
○pangram○

1人でも過ごせる娘です。

トラブルあるくらいなら1人で本読んでるわ。って子ですが、でもコミュ強ではあるので、知らない子や場慣れしてない所でも、普段の力を発揮する系の子です。

気にしないでもいいのでは?🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私が学生時代1人でいるのが恥ずかしいと思っちゃうタイプの人間でなかなか生きづらかったので息子にはそんな思いしない、強い子になってほしくて😭😭
    私が気にしすぎですよね💦

    • 5月31日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    人それぞれですからね、親子であっても別の人格ですので、価値観も感じ方も全く違うと言っていいかと!

    私は1人で全く平気で、今もママ友0️⃣で、いっそ清々しく、平和な気持ちですが,妹はそうではありません。

    なので、本人が良いならそれでいいかと!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!1人でも楽しい!と言ってる息子の気持ちを尊重しようと思います☺️

    私は結婚して地元を離れたおかげでやっと人の目を気にせずに生きていけるようになりました!!
    なのでママ友0!参観日はボッチ!でもストレスフリーで楽です🤗🤗

    • 5月31日
まみぃ

数日経ってのコメント失礼します💦🙇‍♀️
年中の娘が全く同じ状況でちょっと心配に思い、検索したらこちらをお見かけしました🥲
年少で仲良かった子が1人か2人いましたが、今年はクラスが離れてしまいその子たちも別の友達と遊ぶようになったようで…💦今日は1人で遊んだー!と言ってることが多くて、もちろん1人で遊ぶのも楽しいよね!とかも声掛けるんですが大丈夫かな?と気掛かりです😂遊んでみたいお友だちに声かけてみたら?とか入れてー!って言ってみたら?とは言いますが、うちは1人っ子なので1人で遊ぶことにも慣れていてあまり友達と遊びたい!という思いが強い感じでも無さそうです( ̄▽ ̄;)
私も幼稚園の先生に相談しようか迷いますが、とりあえずは本人がそれで困ってるわけでは無さそうなので今は様子見てます😅難しいですよね〜💦
つい、全く同じタイムリーな質問だったのでコメントしちゃいました🤣すみません🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような悩みをもつかたがいて安心しました😭😭
    うちは兄妹なんですが、5歳差なのでほぼ一人っ子で育ってるのでうちも1人で遊ぶのがまったく苦じゃないみたいで💦

    一応、お友達と遊びたい時は「いれて〜」とか「遊ぼ〜」って言ったらいいんだよ🤗とは声掛けてますが、1人でも楽しいらしくて声掛けないみたいです😅
    今は毎日幼稚園楽しかったと言ってるのでとりあえず様子見でいいのかな〜🤔とは思ってます!

    • 6月3日
  • まみぃ

    まみぃ

    私も同じ悩みを持ってる方がいるんだなとちょっとホッとしました💦🥲
    そうだったんですね!やっぱり1人で遊ぶというのが慣れっこなのはきっとありますよね😅
    確かに本人が楽しくてそれで良いと思ってるなら、それが1番ですよね✨😌
    気にしてしまう時もありますが、私も見守ってあげようと思えました!🥹お返事頂きありがとうございます☺️

    • 6月3日