※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳5ヶ月の息子の発達に不安があります。言葉が遅く、療育に通っています。最近は言葉が増えてきてコミュニケーションも増えていますが、発達相談での様子が不安です。おもちゃに飽きやすく、部屋を勝手に出てしまう行動もあり、言葉の遅さや行動に不安を感じています。

2歳5ヶ月になった息子の発達が不安で仕方がありません。

言葉が遅く、2歳前から療育に通っています。
言葉こそ遅く不安だったものの、ここ最近では2語文、たまーに3語文も言うようになって来ました。
が、どれもかなり不明瞭で親だからわかる言葉ばかりです。
それでも、言葉で悩んでいた時を思うと言葉でのやり取りや、コミュニケーションが増えて来たことが嬉しく感じます。

しかし先日、市の発達相談へ行った時のことです。(数ヶ月に一度相談に行ってます)
息子にとって発達相談は過去に何度か行ったこともある場所ということもあってか、用意されたおもちゃで数秒で飽きて、棚?開き?にしまってあるおもちゃが欲しいと、相談員に「あーけーてー」と言ってお願いしてました。
相談員さんも「〇〇くん、ここにおもちゃが隠してあること覚えてたんだね〜」と言った感じで褒めてくれ、鍵を開けておもちゃを選び遊ばせてくれました。

それから、何度も何度も「あーけーてー」と言っておもちゃを催促する息子。
選んだおもちゃもものの数秒で飽きて次を要求。
さすがに早すぎるし、何度も相談員さんを立たせて…というのも申し訳なく「〇〇くん、片付けてからにしよ!」と言って片付けるたら次の。と言った感じにさせたのですが、それでもすぐに「ナイナイ」と言って、次を要求。
ひとつのおもちゃで長く遊べない息子に不安を感じてしまいました。
また、相談自体が1時間半と言う長時間なこともあってか、息子は飽きて来てしまい「ママーいこー」(帰ろー)みたいに言って来ましたが、相談の最中ということもありなかなか帰れず…
するとドアを勝手に開けて外に裸足のまま走って行ってしまいました。


初めて発達相談をした時に、ひとつのおもちゃで長く遊べないことが不安の一つであり…療育にもそれを伝えてありました。
最近は療育で「〇〇くん、前より長く遊べるようになりましたね!」なんて言われていたのに、先日の発達相談での息子の姿は初めて相談した時と変わらないようでした。
また、部屋を勝手に出ていってしまったのもショックです。

普段の生活では、走り回ったりする姿というのはあまりなく病院なども比較的静かに座って待てます。スーパーなども1人で行ってしまっても、呼べば戻ってくるし手を繋がなくても着いてくる事がほとんどです。
お喋りに関しては単語は80以上は出てるかな?と思います。年齢月齢の割には少ないのは承知してますが、言葉が本当に心配だった時を思うと安心にもつながってはいるのですが…かーなーり不明瞭です🥲

その相談の際に相談員さんからは、行動面ではなくやはり言葉の遅さを指摘されました。
言葉がもっと増えたら行動も変わる。と言われました。またこの時の息子の様子に関しては特に気にならない。2歳なら想定内。と言われたのですが…それでも不安になります。

ひとつのおもちゃでこんな遊べないなんてありますか?
また、部屋を勝手に出て行くことも…
また療育では、ずっと椅子に座ってられず立ち歩く姿もあります。お給食の時だって何度も立ち歩こうとしたり…

自閉症らしい特性は今のところあまり感じてはいませんが、こんな自分本位で部屋から出てしまったり、幼稚園に通いだしてもそうなんじゃないかと不安になります。
言葉の遅さもあるうえに、こんな様子だとやはり何かあるんじゃ…と思わずにはいられません。


支離滅裂で長文失礼しました…読んでくださりありがとうございます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お母様が不安に思って相談されているのは、とてもわかります!ですが、発達に問題ない気がするのですが、、、、
私はプロではないですし、療育に行った事もないですが、
自分の子や友達の子を見てると、同じ感じがして…

言葉が遅いというのは、息子さんにお会いしたことが無いので、わからないですが、

開けてが言えるし、合った場所を覚えてるし、片付けてから次のおもちゃで遊べてる‼️
すごいですよ‼️☺️

おもちゃに飽きる、1つのおもちゃで長く遊ばないのは、個性では?うちの子もそうですよ!
色んな物に興味がある!知りたい!と思ってるので、良いことだと思いました😊

勝手にドア開けて裸足で…なんて、うちの子含め友達の子も児童館で遊んでいると、良く脱走しますよ😑⭐️

椅子に座る、立ち歩く、ご飯の時も!→うちの子は、まず座りません😑笑
追っかけながらご飯あげてます😂いつか座りますよ!

書いてある行動を見ると、みんなそうじゃん!って思うし、言葉遅いのは男の子だからっていうのもあるのでは❓🤔
発達に問題あるように思えないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちょっとメンタル落ちすぎてて、ママリ🔰さんのコメントがあまりにも嬉しくて泣きながらお返事打ってます…嬉しい言葉ばかりで、本当にありがとうございます😭

    言葉は本当に不明瞭で、違う音が出るほどです。例えば「コレ」が「イエ」だったり😇
    バナナも今だに「ナナナ」
    アンパンマンは「マンマンマン、調子良くてアンマンマン」
    ちょーだいは「ナーナ」とか謎。不安。

    おもちゃで長く遊べないのはあるあるなんですかね😭
    わたしは上に女の子2人で、与えたおもちゃは嬉しそうに結構長く1人で遊べていた記憶で…
    息子は1人では遊ばずいつも「あーそーぼー」と誘って来ます。

    児童館はここ最近発達で悩んでからは行ってなくて🙃
    けど、確かにドアを勝手に出ちゃう子いましたが1歳代だったようで…2歳過ぎなのに。と思ってました。
    おかしくないですかね?💦


    発達に問題あるように思えない。
    同世代のお子さんをもつママから言われて本当に嬉しく思います。ありがとうございます😭

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かないで下さ〜い😭🩷
    言葉が親しかわからないのは、みんな同じです!笑

    謎ですよね‼️
    うちは、ちょーだい→ちーい
    アンパンマン→パンマン
    やって→てーて
    バナナ→ナナナ!
    うちの子含め友達の子みんなナナナです‼️笑😆
    やはり、みんなナナナですね🤣

    女の子って、そうですよね‼️自分の世界に入り込むというか…大人ですよね😅

    男の子は、まじで宇宙人👽のかまってちゃん‼️1人遊びなんて絶対しない‼️ママにべったり‼️可愛い甘えん坊ですよね🥰

    いやいや!2歳過ぎの方が多いですよ!イヤイヤ期➕自分でやりたい➕興味が沢山出てくる、、、全然おかしくないし、むしろ普通では❓

    スーパーとかでも、呼べば戻ってくる!手を繋がなくても付いてくるなんて、天才ですか❓😳スーパーなんて、絶対カートに乗せて走らせない‼️
    手を繋ぎたいのに、振り解かれる、、、確保すると、生きた魚の様に暴れ、お婆ちゃんに元気ね〜って言われる😅

    女の子と全然違いますよね😑

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ナナナが同じなのがすごい嬉しく思いました!😂🩷みんなナナナなんですね!笑 ほっ🥲

    この前公園で出会った2歳7ヶ月の男の子が「ママ でんしゃ いつくるの〜?」ってそれはそれはキレイにお喋りしてて…
    もう腰抜かすかと思いました🫠
    明瞭にお喋りしてるのも驚きですが、“いつ”“疑問文”“話し言葉”にもう白目でした。笑

    親しかわからない言葉ばかりで、宇宙語がほとんどです。
    1人遊びなんて絶対しない‼️の言葉にもかなり救われます😭✨
    その相談の日は、やはり相談員さんとわたしは話し合いたいので、息子はおもちゃでどーぞ。状態でした。
    そうだと、更に暇というか飽きてしまって…
    だけど、今日は一緒にレゴで遊ぶこと20分…笑
    やっぱり一緒にだと長く遊んではくれます。

    2歳の方が勝手に出てっちゃう子多いですかね!それも安心します🥹
    スーパーなど行き慣れた場所ではわりと着いて来ますが、ゲームセンターやおもちゃ屋さんは目が離せません…😅1人でフラフラ〜。親なんて見向きもしないで1人で自由に歩き回ってます。。。
    そんなもんですかね?🥲

    もう、発達を疑ってからというもの、なにが普通なのか。なにが範囲内なのか。なにが出来ていたらいいのか。どこまでが安パイなのか。もう全然わからなくて…
    ひとつ不安になると、アレもコレもおかしく見えては疑って、喋りが遅いが故に発達障害かも。の気持ちがなかなか拭えない日々です。。。

    こんなもん。お喋りも決して早くはないけど、まあこんなもん。って思っても大丈夫ですかね…🥲

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに話す子は話しますよね🤔
    個人差ありますからね!私は敬語で話してる女の子がいて、びっくりました🥲
    うちなんて、お茶飲んで、うまいっ!って言ってるのに…笑
    疑問文❓3単語❓まだまだ話さないです😑むしろ、ママー来てーとか、2単語話しただけで、すご〜い❣️うちの子天才❣️な感じです🤣

    たぶんですが、ママもかまってくれない…気を引きたい‼️で、暇だし飽きたし😞みたいな感じだったんですかね?

    レゴで20分‼️すごいじゃないですか😍😍しかも、一緒に‼️
    コミュ力が成長しますね🩷

    1人でフラフラは、普通です😑!親なんてついてくるな‼️みたいに走り出し、乗り物見つけると、ひたすら乗ってハンドル回して降りて、次のやつ乗って降りて、、、無料で楽しんでます!笑

    気持ちわかります😞疑って調べて落ち込みますよね、、、
    でも、私の経験からですが、個人差あるし、好き嫌いも個人差あるし、発達を疑ったり、他の子と比べていい事は、何もないです🤔

    お話が遅くても、ママがわかればOK‼️その子のネガティブな部分を見るのではなく、ポジティブ部分を見てみると、気持ちも楽になりますよ🥰

    うちなんて、椅子は座るものじゃなく、ひっくり返して遊ぶおもちゃだと思ってます😑が、可愛いので、しっかり録画し、将来大きくなったら、こんなに育てるの大変だったんだぞ‼️って言ってやります🤣笑

    主さんだけじゃなく、うちの子も周りの子も、こんなもんです🥰それに、障害があってもなくても、可愛いこどもですよ😊🩷

    • 5月31日
amo3

そんなもんじゃないですかね?2歳児は集中できても2〜3分が一般的らしいですよー!
未就学児は年齢+1分程度だそうです。大人でも、集中力には波がありますしね。

興味がわかなかった、思うように操作できなかった、思ってたのと違った、何かよくわからなかった…理由は本人にしかわかりませんが、そんな風な感じでとにかく「面白くなかった」んじゃないですかねー?😳
息子も興味ないのはすぐポイですし、楽しんでるように見えても、他に魅力的と感じたものがあればそっちに関心向きます。

見方を変えれば、物を変えながら「探索する」という行為は持続してる訳で、ある意味ひとつのことに集中してるんじゃないかな〜と思います。
スタッフさんやママとのやり取り込みで、次々出したりしまったりすることそのものを楽しんでた部分もあるのかな?と☺️

1時間半はうちの息子も絶対待てません笑
ドアの開け閉めを楽しんじゃうでしょうし、出ていけば追いかけてくれるかも?他に面白いとこあるかも?なんて遊び心が出てくる可能性も高いですね…
いやほんと、2歳ってそんなもんだと思います笑
むしろ普段おとなしくてすごいです!うちは走り回ってますよー😅

ちなみに息子もお喋り遅いです。ほとんど親しかわかりません笑
でも同じくしっかり成長が見られるので、そのうちかなーと思ってます。

療育通っていて、市の相談も定期的に行かれているならそこまで心配しなくて大丈夫じゃないかなと思います。専門家が定期的に見てる訳ですし!
不安はなかなかなくならないと思いますが、あえて良くない方へと繋げるように捉える必要もないかなと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    そんなもん。って言葉がこんなに沁みるなんて…🥲そんなもん。って言葉、今誰よりも大好きな言葉です!笑

    確かに相談ルームにあるおもちゃは、家にあるやつもあったり、ボールを穴から落として転がすやつ。みたいなのばかりで、数回遊べば「まあええわ」となりそうなおもちゃばかりではありました。。。
    あとは小さな積み木がありましたが、ほんと興味なく…
    だけど、家では一緒に遊べばそれなりに長く遊べる時もあるので、ほんと1人で遊ぶのが好きじゃないのと、それらのおもちゃを1人でどう楽しめばいいのかわからなかったのかな。とも思いました。

    見方を変える考え方、すっごく素敵でなるほどと思いました!🥹✨
    確かに、おもちゃを貸して欲しい。を繰り返す事はある意味、継続してる事ですもんね🧐💡

    1時間半は確かに2歳の子供にとったらかなり長かっただろうな…と思います笑
    それに加え、おもちゃも興味ないのばかり。大人は誰も相手してくれない。ですもんね…💦
    ドアが開く事に気付いたら行っちゃうかも。
    そこで我慢ができないことを不安に思っていましたが、2歳ならそんなもんですかね?😣

    息子さんもお喋りが遅めとのことですが、現在2歳8ヶ月でもそう思われますか?
    またどれくらい今は出てますか?差し支えなければ教えていただきたいです🥲🙏

    療育に通って、プロの先生に見ていただいてる安心感はあるものの、、、どうしても療育の場となるとアレもコレも出来なきゃ発達障害かも。というフィルター越しで息子を見てしまい…正直しんどさはあります😞
    やはり同じクラスの子に対して、療育に来るだけのことがある子。として見てしまう自分もいて、その子たちよりも走り回ったり、やるべきことをやれない息子を見ると、そのフィルターは分厚くなる一方です…🥲

    だけど、あえて良くない方へと繋げるように捉える必要はない。ってまさに今のわたしで、本当に何をしてる息子を見ても、発達障害かも。。。とわざわざマイナスに捉えてました。

    なんだか、息子のできることを褒めていただいたおかげか、息子のできることを自分なりに嬉しくプラスに思えます🥹ありがとうございます😭

    • 5月31日
  • amo3

    amo3


    一緒に遊ぶの好きなんですね〜かわいい🥰
    うちはひとり遊び大好きなので助かるような寂しいような…笑
    遊び方というか遊びを発展させていく方法というか…そういうのは認知発達や好奇心の強さの影響もありますが、経験値によるところも大きいと思うんですよね。
    ひとつのおもちゃで長く遊ぶといっても、同じことの繰り返しを楽しむ子もいれば、違う遊び方を楽しむ子もいると思います。また、おもちゃそのものを楽しむこともあれば、おもちゃを通して誰かと一緒に過ごすことを楽しむことも。
    何をどう楽しむかはそれぞれですし、この先の経験でまた色々と広がってくると思います☺️

    2歳で我慢できたらすごすぎます!脳がまだ育ってませんしね〜半分諦めつつあれこれ注意する毎日です😂😂

    お喋りは遅いですね〜。
    三語文以上も出てますが、まだ言葉だけのやり取りは難しいですし、流暢さに欠けますし、発音もまだ不明瞭なこと多いです。宇宙語もあります笑
    友人の子達には、ペラっペラで言葉だけでやり取りしてる子もいて、わぁすごいなーって思います😳

    現在バナナは「ダァナ」です笑「ダァナ食べうー」とか「ダァナ食べゆ」みたいな感じですね。「られるれろ」は舌っ足らず感すごいです🤣
    電車好きなんですけど、「特急あずさ」と「E5系はやぶさ」は早口でほぼ同じ発音です笑

    言い間違いも多くて面白いですよー笑
    ・机→くちゅえ
    ・新幹線→きんかんせん
    ・サンダーバード→さんばーだーど
    全然直らないですし、おもしろかわいいので直す気ないです!🤣笑

    質問系は、実物見せて「こっち?こっち?」という聞き方なら大丈夫なんですが、何も見せずに「なにが良い?」みたいな感じだと全然伝わらず…不思議そうにオウム返しされます😅

    ただ単語の吸収率はかなり上がってて、すぐに真似できるしものによってはその場で覚えてます。少し前は真似もすぐできなかったな〜と☺️
    2歳半頃から、イヤイヤ期がさらに猛烈になりましたが😂言葉もまた急速に成長していて、強い自我が「伝えたい」っていう気持ちが後押ししてくれてるのかな〜と思います笑


    言葉も振る舞いも、年長さんぐらいまで今みたいな状態だとさすがにまずいなと思いますが😅
    少なくともあと1年はこんなもんだろうなーと思ってます。

    子どもってそんなもんですよ!笑
    色々と早い子はいますけどね。成長する時期も、伸び率も、本当に人それぞれなので。
    不安や焦りは抱えつつ、それを本人には押し付けないよう気を付けて、なるべく穏やかに過ごしたいな〜と思ってます☺️

    • 6月1日
まろん

うちも言葉が遅かったので2歳から療育行ってますが、
2歳頃はひとつのおもちゃや遊具で長く遊べなかったです!
コロコロコロコロ違う遊具に移動して心配してました😓
2語文3語分も2歳5ヶ月くらいでちらほらでてきて
うちの子も大人しく待てるほうでした✨

今は年長ですが、1つのおもちゃで長く遊べますよ✨どちらかと言えば飽きっぽい方だとは思いますが😃言葉も今は周りと同じように話しますしかなり成長しましたよ✨