※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生命保険の担当者に不信感があり、保険を解約し別の保険に入るか迷っています。担当者通さずにお客様センターに連絡する予定です。

些細なことで生命保険の担当の方に
不信感が募っています。
電話での問い合わせにも、めんどくさそうな喋り方で
ムカついたのもあります。

その方とは母親の紹介で10年以上の付き合いがありますが、入ってる保険全て解約して別の保険に入ろうかと思ってるんですが、みなさんならどうしますか?

解約するなら担当通さず、お客様センターにしようと思ってます。

あー、モヤモヤイライラ(笑)

コメント

deleted user

分かります!分かります!

うちは旦那の友達のお母さんから保険入ってたのですが、違うFPさんに相談したらすごい適当な保険に旦那が入れられてる事が判明して😑

勝手に解約して、別で入り直しました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保険のことわからないと思ってやってくる感じ、なめんなよ!って感じですよね😱

    勝手にやめてなにも言われませんでしたか?

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

面倒くさそうなのは解約したくなりますね!やる気あんのか💢って😂
いきなり解約しないでお客様センターで担当変えれるか聞いてみては?
無理なら解約します!って言うとか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電話の話し方でわかりますよね(笑)

    担当変えてもその人がいろいろ言われるだろうし、きっぱり解約してサヨナラした方がいいかなーって感じで💧
    年齢もあるし、やめるなら早めにと思ってるんですが😱

    • 5月31日